2016/07/08
投票用紙
期日前投票所で投票用紙1枚多く配布 尼崎尼崎市選挙管理委員会は29日、市役所南館の参院選期日前投票所で、有権者に比例代表の投票用紙を1枚多く配布した可能性が高いと発表した。 同市選管によると、28日夜に判明。投票時に有権者が住所・氏名などを書いて提出する「宣誓書」が688枚だったのに対し、比例 (続きを読む)
投票用紙【選挙ミニ事典】
候補者名や政党名が書かれた投票用紙は公職選挙法の規定により、開票所で集計された後、保存用の箱に入れて封印され、その選挙の当選者の任期満了、または衆院などの解散まで市区町村の選挙管理委員会で厳重に保管される。保管期間が終了した用紙はリサイクル (続きを読む)
選挙の投票用紙って、入れる時、折り曲げるものなんでしょうか? みなさんは投票用...
選挙の投票用紙って、入れる時、折り曲げるものなんでしょうか? みなさんは投票用紙を箱に入れるとき、そのまま入れるのですか?それとも折り曲げますか? 私は特にそのような指示が無いため、そのまま折らずに入れていますが、選挙管理委員の方がその様子をじーっと見ているので、そのまま入れると彼らにはなんとなくその人が誰に投票したのか文字が見えてしまいますよね?? 私は誰に投票したかなんて、できれば誰にも見られたくないんですが、そういう場合は投票用紙を折り曲げて箱にいれても良いのでしょうか??(続きを読む)
- 関連記事
-
- グラジオラス (2016/07/09)
- ダイエット効果 (2016/07/08)
- 投票用紙 (2016/07/08)
- 素麺 (2016/07/08)
- たなばた (2016/07/08)