2ntブログ

君の名は

【映画感想】君の名は。
物語の序盤、三葉と瀧(ちなみに僕は「瀧」というのは「名字」だと思い込んでいて「なぜ、この人は『立花』というネームプレートをつけているんだろう?」と、ずっと考えていました)の身体が入れ替わって、三葉(の身体に入り込んでいる状態の瀧)が「あれ?」と自分の胸を揉む、という (続きを読む)

CGWORLD 9月10日発売号は「君の名は。」特集 新海誠監督へのインタビューを掲載
9月10日、CG・映像クリエイターの総合誌「CGWORLD」Vol.218が刊行される。第1特集では8月26日より公開中の映画『君の名は。』を取り上げる。新海誠監督へのインタビューを筆頭に、中核スタッフの取材を通じて、新海作品がどのようにして生み出されているのかを紐解いて (続きを読む)


映画「君の名は」を観てきました。 概ね大絶賛なのですが、 気になるところが多々...
映画「君の名は」を観てきました。 概ね大絶賛なのですが、 気になるところが多々ありまして・・・ 特に一番気になったのは、 主人公二人には3年の時差がありますよね? 男の子は過去に、 女の子は未来に、行ってたってことですよね?? 精神が入れ替わった状態で、お互いの携帯をいじったり、日記をつけたりしていましたが、 彼らは、自分の存在する時代が3年ずれていることに気がつかなかったのでしょうか? 気がついてたような伏線みたいなのありました? 私が見落としただけなのですかね? お互いに3年の時間差に気がついてなかったってのは、あまりにも納得しづらいのですが・・・ これは、ストーリーの根幹に関わることなので、見落とせない矛盾かなとは思います。 みなさんの見解を聞きたいです!! 教えてください!(続きを読む)



関連記事

スポンサーリンク

プロフィール

ニュースマン!

Author:ニュースマン!
急上昇 トレンド ワード 新着 まとめサイトへようこそ!

コンテンツ

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム