2016/08/16
ポケストップ
あんなところもポケストップに! 「ポケモンGO」の列島上陸日記今や全国主要都市の駅前は、ポケモントレーナーのテリトリーとなっている。名の知れたスポットは、軒並みポケストップになった。また、このゲームはユーザーが実際に歩くことを前提にしているから、「ポケモンGOのおかげでウォーキングが習慣になった」という人も相次いでいる。(続きを読む)
神対応!? ポケストップ設置について「Niantic」に問い合わせたら秒速でメールが返ってきてビビった!
以前の記事で、島根県隠岐郡海士町にはポケストップがひとつもないことについてお伝えした。「ポケモンGO」をプレイしている人にはわかると思う。ポケストップがないことが、どれだけプレイヤーにとって不利であるか。海士町は隠岐諸島の島のひとつにある町だ。他の島にはポケ (続きを読む)
ポケストップ密集地帯に住んでるポケGOユーザーは勝ち組ですか? 自宅に居ながら5...
ポケストップ密集地帯に住んでるポケGOユーザーは勝ち組ですか? 自宅に居ながら5分置きに経験値&アイテム+誰かがおこう使ってくれれば常にポケモンてすよね。 マジですげー 近所迷惑かも しれないけど(続きを読む)
- 関連記事
-
- VIO脱毛 (2016/08/17)
- お供え物 (2016/08/17)
- ポケストップ (2016/08/16)
- 正社 (2016/08/16)
- 精霊流し (2016/08/16)