2016/07/06
松川るい
思い届け 候補奔走、舌戦も熱く 公示後初サンデー自民新人の松川るい候補(45)は天王寺区の天王寺公園近くで「アベノミクス」の“実績”を強調。税収や有効求人倍率を引き合いに「着実に成果を上げている」と力説。出馬のために23年勤めた外務省を退職した経緯を語り「退路を断って挑戦した。負けるわけにはいかない」と訴え (続きを読む)
大阪選挙区9人届け出 参院選スタート
届け出順に、共産党新人の渡部結氏(35)、おおさか維新の会新人の浅田均氏(65)、日本のこころを大切にする党新人の古川秀雄氏(38)、民進党現職の尾立源幸氏(52)、支持政党なし新人の佐野明美氏(45)、自民党新人の松川るい氏(45)、幸福実現党新人の数森圭吾 (続きを読む)
自民党の松川るい氏は大阪都構想についてどういう見解を持っているのですか? 自分...
自民党の松川るい氏は大阪都構想についてどういう見解を持っているのですか? 自分は大阪都構想賛成派だったので、共産や民主と共闘した自民党に対して不快感を持っています。 しかし、国政においては憲法改正はされるべきだと考えていますし、民進共産ではダメだと思っています。 松川氏は経歴から見ても優秀な人間だと思うのですが、都構想についてどう考えているのかという事だけ気になります。(続きを読む)
日中韓の協力事務局がオープンらしいですが、何を一緒にしようというのですか?し...
日中韓の協力事務局がオープンらしいですが、何を一緒にしようというのですか?しかも、ソウルにオープン。特亜とは関わらないのが一番だと思っていましたが。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011092700460 外務省から出向した松川るい次長は「日中韓が同じオフィスで共通の目標に向かって仕事をする初のケースだろう。隣国である3国の協力が進展するのは歴史の必然であり、事務局の設置により協力が一層安定すると思う」と語った。 歴史を見れば、不必然だと私は思いますが。(続きを読む)
- 関連記事