2016/04/18
パナマ文書
パナマ文書 発端の法律事務所前でデモ各国の首脳などが租税回避地、いわゆるタックスヘイブンにある企業を利用していた問題を巡って、問題の発端となったパナマの法律事務所の前では市民たちが集まり、徹底した捜査を行って真相を明らかにするよう求めました。 この問題は、パナマの法律事務所「モサック・ (続きを読む)
パナマ文書に戦々恐々…標的にされる“日本人セレブ400人”
世界的なテーマになりつつある“格差社会”の象徴」(株式評論家の倉多慎之助氏)ともいえるパナマ文書。最近は文書に名前が載っている“企業”だけでなく、400人ともいわれる“日本人セレブ”がネット住民の標的にされている。ネット上では“国賊”扱いまでされているから、セレブは (続きを読む)
パナマ文書について調べて分かったのですが、これだけの歴史的な事態だというのに...
パナマ文書について調べて分かったのですが、これだけの歴史的な事態だというのに正直引くくらい報道されていません。報道規制と化している仕組みは理解できたのですが、世界中が騒いでいるのにこの国の人が誰もこの 事実をニュースで知らされず、このまま日本だけ情報面で鎖国状態で有耶無耶で終わりそうなのが我慢なりません。国民の大半が彼ら脱税組に操作されたまま、事実を知る極少数の私達だけが一時的に騒いでいては彼らの思う壺だと思います。政府もマスコミも企業も全員グルのこの状態で、できるだけ多くの人にこの事件について知ってもらうにはどうすれば良いと思いますでしょうか。知恵を貸してください。(続きを読む)
- 関連記事
-
- 中古車買取業者 (2016/04/18)
- 暴風警報 (2016/04/18)
- パナマ文書 (2016/04/18)
- 布田川 (2016/04/18)
- 細胞間 (2016/04/18)