2016/03/27
地震
福岡市中心部リスクなお高く福岡市で震度6弱を記録した福岡沖玄界地震の発生から20日で11年となる。震源となった「警固断層帯」はなお大地震を引き起こすリスクが高く、今月には福岡市中心部に別の断層が延びている可能性が高いことが研究機関の調査で確認された。しかし、福岡市や福岡県では (続きを読む)
地震で最大14万人の部隊派遣
首都直下地震に備え、人命救助のための応援部隊派遣や救援物資輸送の手順を定めた政府の応急対策活動計画の原案が22日、分かった。被災自治体の要請を待たずに先遣部隊を出し、全国から最大で自衛隊や消防、警察など約14万人を送るのが柱。政府内の調整を経て (続きを読む)
地震保険とは、地震で家が崩壊した時のための保険だと思っていました。 それほどの...
地震保険とは、地震で家が崩壊した時のための保険だと思っていました。 それほどの大地震なら運が悪かったとあきらめることにして、この度の火災保険(民間損保)の更新で、これまでつけていた地震保険をやめて、格安の県民共済に変えようかなと思い始めました。 ところが勉強しているうちに、普通の火災保険は地震が原因の火災は保証しないことを知りました。原因はどうあれ、火災はちゃんと保障されると思っていたので、びっくり仰天です。 崩壊による損害を補うのが地震保険で、火災は火災保険の守備範囲だと思ったいたのでした。無知を恥じるばかりです。 そこで質問なのですが、地震保険というと震災など大地震での火災を想定してしまいますが、普段よくある震度3程度の小地震で、例えば、驚いて逃げる途中でストーブを蹴飛ばして火事になっとか、地震の揺れで棚から新聞紙がガス台の上に落ちて火事になっとか、そういう場合も地震が原因とみて、普通の火災保険の免責事項なのでしょうか。地震保険でないと賄えないのでしょうか。 震災のように多くの家屋が同時に火災になると損保会社は大変なので、地震火災を免責にするのはわかりますが、上記のような軽度の地震原因の失火まで火災保険の免責にするのだろうか、というのが疑問なのです。普通の失火とほとんど同じではないか、と。実際の運用はどうなっているのでしょうか。 ご教示ください。(続きを読む)
- 関連記事
-
- 野球 (2016/03/27)
- 地震 (2016/03/27)
- 地震 (2016/03/27)
- 山田涼介 (2016/03/27)
- 北海道新幹線 (2016/03/27)