2016/02/10
学級閉鎖
歯周病という身近な病気の恐ろしすぎる真実真冬の風物詩でもあり、流行のピークを迎えているインフルエンザ。学校や職場でマスクをする人も増えてきて、日本全国を見渡すと学級閉鎖を余儀なくされている地域もあります。空気が乾燥しやすい季節でインフルエンザに限らず、ノロウイルスなどの細菌・ウイルスによる感染 (続きを読む)
インフルエンザにかかったら出席停止期間は何日?学校保健安全法について解説
インフルエンザにかかると、感染力が高いため流行を予防するために、出席停止や場合によっては学級閉鎖といった方法を取ることになります。平成26年9月から平成27年5月までの間に、インフルエンザ(またはインフルエンザ様の症状)で欠席した子ども(保育所、幼稚園、 (続きを読む)
学級閉鎖中の習い事 今日、幼稚園が連れて行ってくれる、学習塾にお迎えに行きまし...
学級閉鎖中の習い事 今日、幼稚園が連れて行ってくれる、学習塾にお迎えに行きました。 学習塾は幼稚園の一室を借りて運営しているので、同じ幼稚園の同じ学年の子供しか出入りしません。 家の娘は年中で、同じく年中で学級閉鎖になっているクラスが4クラス中2クラスありました。 お迎えに行くと、うちの幼稚園の制服を着ていない子供が一人・・・・なんと学級閉鎖中の子供が私服でのうのうと一緒に出てきたのです。一人のお母さんが「幼稚園お休みなのにわざわざいらっしゃったんですか?」と聞いていました。 もう私としては絶句ものなんですが・・・。 学級閉鎖中に習い事行きますか? 例えば一対一ならまだしも・・・・・。 しかも、そのクラスのお母さんは、「うちのクラスはインフルエンザが多いからいつ発症するかわからなくて怖い・・・」とおっしゃっていました。腹が立って腹がたってしかたがありませんでした。 皆さまのご意見お聞かせ下さい。(続きを読む)
- 関連記事
-
- 狩野英孝 (2016/02/10)
- 春一番 (2016/02/10)
- 学級閉鎖 (2016/02/10)
- ムダ毛処理 (2016/02/10)
- 今井絵理子 (2016/02/09)