2015/10/31
神無月
小社会旧暦10月の異称は神無月。国内の神々が出雲に集まるので、他の国々に神はいないとされる。だったら貧乏神も、と期待を込めたのが、狂歌の〈貧乏の神も出雲に行くならば十月ばかり物は思はじ〉。 現実はこうはいかない。貧困と格差の構造を解明したのがディートン博士の (続きを読む)
神無月の解釈 神無月の解釈について教えてください。神無月の期間は、神様がみんな...
神無月の解釈 神無月の解釈について教えてください。神無月の期間は、神様がみんな出雲大社に集結するとあり、その期間を出雲大社では「神在月」としているようです。 和暦上は、10月が神無月。 でも、旧暦の神無月は11月半ばあたりからになるようですが… 出雲大社での行事ごとも11月に行われます。11月は霜月なのに…そうなってくると、神在月ではないですよね??10月、11月、どちらが該当するのでしょうか? 細かい疑問ですが、ご解答お願い致します。(続きを読む)
神無月に神前式って?
今年の10月に神前式で挙式しようと思っています。 親に相談すると「神無月なのに神社でするの?」って言われました。 そういわれると縁起が悪い気がして、11月にしようかとも思ったので...(続きを読む)
- 関連記事