2018/09/12
液状化ハザードマップ
9月1日防災の日 特別セミナー「地盤を知れば災害は怖くない」開催9月1日防災の日 特別セミナー「地盤を知れば災害は怖くない」開催 財経新聞Full coverage(続きを読む)
地方データセンターで災害対策と省エネ
地方データセンターで災害対策と省エネ リスク対策.comFull coverage(続きを読む)
地震防災に関するアンケート調査結果について
地震防災に関するアンケート調査結果について PR TIMES (プレスリリース)Full coverage(続きを読む)
液状化について 土地を購入するに当たり、液状化について心配なことがあります。 ...
液状化について 土地を購入するに当たり、液状化について心配なことがあります。 地盤安心マップというサイトで購入予定地(以降A)を調べてみたところ、液状化リスクは最も低く安心していました。 ですが、ためしに市が公開している液状化リスクが高い場所(以降B)を調べてみたら同じ低いリスクでした。 何を信じていいのかわからずいくつか疑問がわいてきました・・・。 ①こういうサイトと市のハザードマップだとどちらが信頼度高いですか? ②砂礫台地という地形は液状化が起こらないと聞いたのですが、サイトではAもBも砂礫台地です。砂礫台地では液状化が起こらないとは言い切れないのでしょうか?またこのサイト以外で地形を調べる方法はありますか? ③液状化の条件として地下水位が高いことが条件にありますが、Aの敷地内に井戸があり、なおかつ深さが3m以下なのですが、液状化の条件として当てはまりますか? ④スウェーデン式サウンディング試験では液状化リスクは分からない、液状化と普通の地盤改良は方法が異なると聞いたのですが、心配であればボーリングをして調べるしかないのか?ボーリングと液状化の対策費用はいくらくらいでしょうか?(敷地は140坪、基礎が33坪ほどの予定) どれか分かるものありましたらご回答よろしくお願いいたします。(続きを読む)
- 関連記事
-
- トヨタ (2018/09/16)
- SKE48 (2018/09/14)
- 液状化ハザードマップ (2018/09/12)
- 松本穂香 (2018/09/11)
- この世界の片隅に (2018/09/10)