2018/03/14
ネパール 旅客機墜落
動画:ネパールで旅客機墜落、49人死亡 22人負傷動画:ネパールで旅客機墜落、49人死亡 22人負傷 AFPBB NewsFull coverage(続きを読む)
ネパール旅客機墜落事故に哀悼の意=外務省
ネパール旅客機墜落事故に哀悼の意=外務省 中国国際放送Full coverage(続きを読む)
着陸失敗、50人死亡 バングラ旅客機が炎上
着陸失敗、50人死亡 バングラ旅客機が炎上 毎日新聞Full coverage(続きを読む)
もう6月ですね。今年ももう半分を終えようとしています。 そこでお聞きしたいので...
もう6月ですね。今年ももう半分を終えようとしています。 そこでお聞きしたいのですが、今年の上半期で一番印象に残っている 出来事は何でしょうか?(続きを読む)
ヒマラヤ山脈周辺、マッキンリー山等、高山帯を通過する空路はあるのですか? まず...
ヒマラヤ山脈周辺、マッキンリー山等、高山帯を通過する空路はあるのですか? まずヒマラヤ山脈周辺です。 ここには最高峰のエベレストをはじめ、K2等、標高8000m台の山々があります。 一方で、この付近は中国(および他の東アジア諸国)と南アジア(およびそれ以西にある中近東・アフリカ等)を最短経路で行き来するには通らねばならないところです。 例えば北京(中国)とカラチ(パキスタン)を行き来する空路(パキスタン航空等が運航。またこの空路は成田に乗り入れる等、日本とも関係する)等です。両国が直接接するのはこの付近(K2のあるカラコルム山脈)です。 民間の旅客機・貨物機が10000m前後を巡航するようになって久しいので、これらの山の高さ自体はさほどの支障にならないかもしれません。それでも2000mほど余裕があるからです。 しかし高山は乱気流をもたらします。富士山すら乱気流をもたらし、それにより1966年に英国の航空会社の旅客機が墜落しています。 それを考えると果たしてほとんど事故を起こすことなくここを通過できるのか疑問を感じます。 なお、この付近を通る空路は既に第二次大戦期に用いられていますから長い実績があります。英米軍が中国に支援物資等を輸送するためです。 しかし軍用だからできた空路かもしれません。事実高コストで事故も多かったようです。 なお、カラコルム山脈の南側にはインドとパキスタンの領土の係争地帯があります。その意味でも航空管制上大丈夫なのか疑問に感じます。 次にマッキンリー山があります。この山は米国のアラスカ州にありますが、標高は6194mです。 K2よりははるかに低いですが、付近にアンカレジ空港やフェアバンクス空港があり、重要な空路に近いのです。 空港から離着陸した飛行機は低い高度を飛ぶはずです。マッキンリー山山頂は通過するのでしょうか? なお、両空港発着・経由の空路は日本絡みでは現在では貨物機だけです。しかし過去には旅客機(欧州・米国東海岸)があり、かつ現在も米国東海岸行きの空路はこの付近を飛んでいるはずです。 その他、より標高は低いがアルプス山脈(スイス発着やドイツ・イタリア間の空路)等も支障になりそうに思います。 果たして旅客機はこれらを避けるのでしょうか?避けないのでしょうか?航空管制上問題ないのでしょうか? たとえ悪天候や夜間でもレーダー等で飛行機はその存在を認識できるでしょうが。 また仮にそうした空路があったらそこを通る乗客は絶景として喜ぶでしょうか?不安がるでしょうか?(続きを読む)
- 関連記事
-
- 清宮幸太郎 緊急入院 (2018/03/14)
- メドベ 世界選手権欠場 (2018/03/14)
- ネパール 旅客機墜落 (2018/03/14)
- 夜マック 全国展開 (2018/03/14)
- キズナアイ 観光大使起用 (2018/03/14)