2018/02/21
雪国
【雪国の英知】首都圏民に向けられた「#北から目線」の投稿が優しい / 雪に慣れてない地域の人は参考にしよう!【雪国の英知】首都圏民に向けられた「#北から目線」の投稿が優しい / 雪に慣れてない地域の人は参考にしよう! ロケットニュース24Full coverage(続きを読む)
「アルミ製スコップが万能」「放水は絶対NG」 雪国民による雪かき道具の選び方がTwitterで話題
「アルミ製スコップが万能」「放水は絶対NG」 雪国民による雪かき道具の選び方がTwitterで話題 ねとらぼFull coverage(続きを読む)
雪国の凍結道路によるタイヤの空転で困っています。 関東出身の転勤族で雪国3年目...
雪国の凍結道路によるタイヤの空転で困っています。 関東出身の転勤族で雪国3年目になる者です。 車は前輪駆動の軽自動車に乗っています。タイヤはスタッドレスです。 最近、朝子供を 保育園に送る時、交差点発進時や踏切発進時(線路前が坂になっている踏切)にタイヤが必ず空転します。 2秒位で進めることがしょっちゅうでしたが、今日踏切での発進時に空転が10秒以上となり、発進できなくて少々パニクってしまい、ギアを間違えてバックにし、しかも一瞬アクセルを踏んでしまって非常に怖い思いをしました。 自分としてはセカンドにギアを変えようとしたつもりだったのですが、もうその後の運転は怖くて怖くて、交差点でタイヤがちょっとでも空転するとまた動けなくなるんじゃないかと本当に怖かったです。 そこで質問なのですが、雪又は凍結した道路でタイヤが空転する場合、前輪駆動でもギアをセカンドにすれば発進は可能なのでしょうか? とりあえず、保育園に行く道は弱冠遠回りですが、線路前が坂になっていない踏切もあるので、今日のお迎えからはそちらの道に変更しようと思います。 また、この軽自動車ですが、実は11年目になるので四駆への買い替えも考えています。(本当は次の異動先で買い替えたかったのですが...) 四駆に買い替えたら、上記の状態は少しでも良くなりますか? 車のことはあまりよく分からないので、出来れば分かりやすく教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。(続きを読む)
解約金???
家族割で使っていた、携帯を1万500円で1台解約しました。 3月、4月と急に明細が来なくなり、いきなり4万5千円の引き落としが・・・・・。 意味がわからないですΣ(ノω`*) ペチン ちなみに...(続きを読む)
- 関連記事
-
- インスタ (2018/02/21)
- 福寿草 (2018/02/21)
- 雪国 (2018/02/21)
- 小平奈緒選手 (2018/02/20)
- 意義 (2018/02/20)