2017/09/23
社内恋愛が盛んな会社 ランキング
恋愛結婚した人からすれば、婚活で結婚した夫婦は下に見られるのでしょうか 婚活の...恋愛結婚した人からすれば、婚活で結婚した夫婦は下に見られるのでしょうか 婚活のサービスを活用して今の夫と出会い結婚しました。結婚の時点で相性は100%とは思えませんでしたが、ある程度 の妥協も必要、むしろ相手を受け入れる寛容さこそ例え大好きな相手だとしても必要だと考え、結婚を決めました 当時社内恋愛で結婚したばかりだった友人は私の考えにはあまり賛成できなかったらしく「好きでもない人と結婚するなんて」(好きでないわけではなく、かつての恋人のように死ぬほど好き!という程ではないだけなのですが…)「一生のことなのに」「私には無理」など言ってました もちろん、それでも結婚の時は祝福してくれました それから8年経過し、私の方の結婚生活はかなり順調だと思っています。もちろん、嫌なことやトラブルはたくさんありましたが、夫と乗り越えることで絆も深まったし、きちんと恋愛しないで結婚したせいか、いまだに「彼には実はこういう一面もあったんだ」と発見があり、今後の結婚生活も楽しく過ごせそうだな、もっと彼のこと知りたいな、とわくわくしています。 そういう私の結婚生活が、例の友人は面白くないようなのです。例えば海外旅行に行ったと話すと「婚活だしね。年収分かってて選んだんだもんね」、夫への感謝を口にすると「婚活でやっとこ捕まえた嫁さんなんだから、そりゃあ大事にするよね」など… 共通の友人が独身なので、彼女も私も自分からは夫婦の話はあまりしません。ですが、聞かれた時に答えると、何回かに一回は婚活で結婚したことを持ち出し、それにマイナスイメージを絡めるオチをつけて返してきます 前に、独身の友人に「婚活で結婚てどんな感じ?」と聞かれたときに上記のことを話したら(まだ知らないことがあって楽しいなど)、例の友人は終始無言でした。 私自身はもちろん、恋愛結婚は馬鹿にしていないですし、恋人時代の思い出がいっぱいあること、それを子供に話してあげられることはうらやましいなぁーと思います ちなみに、文字に打ち出して書くとかなりひどい人のようですが、もっと冗談ぽく、ソフトな言い方です。それでも段々いやな気持ちになります 友人は結婚生活が上手くいってないのかな…とも推察できます。前は彼氏(今の旦那さん)のことを色々話してくれたのですが、最近は不自然なくらい触れないので、こちらからも聞かないようにしています もし不仲だったり、ご病気だったりで彼女に精神的な余裕がない場合もあるので、やはりスルーが良いのかなぁーとは思うのですが、もし本当に夫婦関係に問題を抱えていた場合、私が何を言っても、私が傷つく以上に、彼女の方が私の返答で傷つくのでは?とも心配してしまいます 恋愛結婚して夫婦が上手くいっていない場合、「婚活で結婚した夫婦よりはマシ」と思って自己肯定することが心の拠り所になるのでしょうか とりとめのない文章ですみません。似たような境遇のかた、アドバイスをいただけますでしょうか(続きを読む)
- 関連記事
-
- 元SMAP3人 新サイト (2017/09/24)
- 山瀬まみ 骨折 (2017/09/24)
- 社内恋愛が盛んな会社 ランキング (2017/09/23)
- 村上虹郎 (2017/09/23)
- 加藤真輝子アナ 出産 (2017/09/23)