2017/08/23
加齢
加齢によって、感受性も衰えていくと考えているのですが、皆さまの意見を教えてく...加齢によって、感受性も衰えていくと考えているのですが、皆さまの意見を教えてください。 よく歳をとると「体力が落ちる」といいますが、私は「感受性も衰えていく」と感じます。というよりも実感します。 昔聴いていた音楽にさほど感動しなくなり、映画を見ても学生の時ほど熱中はしなくなりました。 感受性は年と共に、むしろ成長するという考えもあります。 が、私は少し違うと考えます。 例えば、スポーツやボードゲームでは、膨大な経験値を蓄積することで「大局観」が養われます。 マクロな視野からの判断力をもってして戦うことで、若輩と互角以上の戦いをするベテランもいます。 歳をとることで、初めて理解できる世界もあります。(苦い食べ物が美味しいとか・・・) そういう意味では、感受性・・・というよりも感性は、加齢と共に衰えるのではなく「移り変わる」という方が的確なのかもしれません。 職人さんも、加齢により、ますます感性を成長させて良い仕事をされると思います。伝統工芸、バイオリン職人などなど ですが、本質問で扱うのは感性ではなく「感受性」です。 例えば中島みゆき氏は20代前半で「時代」「傷ついた翼」などを作曲しています。 宇多田ヒカル氏や椎名林檎氏のデビューからの快進撃は言うまでもありません。 漫画家なども、若いときのほうが、突き抜けているものを描かれると思います。 私はこれらの高パフォーマンスは「感受性」によりもたらされていると考えています。 感受性には、経験値や知識を超えるエネルギーが存在するとしか考えられません。 (なぜなら経験値や知識が、感受性を超えるのであれば、上記のような作品は、皆すべて60才以上のおっさんおばさんが作るからです) そして、残念ながら、若い時は高評価だったアーティストが加齢と共に精細さを欠く例は、枚挙に暇がありません。 勿論、感受性も、加齢により成長する余地はあると考えます。体力と同じようにです。 今しがた「映画 君の名は。」を見てきたのですが、新海監督は、作品を重ねるごとに良いものを作られると感じます。これは、感受性の成長によるものだけではないと考えますが、凄いことだと思います。 話を戻しますが、感受性の衰えに対して無頓着な現代社会は危ないと考えます。 なぜなら感受性は「想像力」であり、「他者を理解しようとする鍵」そのものだからです。(これは私の偏見です) 加齢による体力減退には敏感でも、感受性衰退に無頓着な現代社会が、不思議でなりません。 長文にお付き合いいただきありがとうございます。質問内容は下記の通りです。 ①感受性とは、一体何者なのか? ②感受性は加齢により衰えていくものなのか? それ以外にも、感受性について大切なことがあれば、教えてください。 当質問に、今しばらくお付き合いいただければ幸いです。(続きを読む)
結婚は私次第????
付き合って3年彼28私24で付き合い始めからお互い結婚を考えていました。 今まで彼は会社経営していましたが、安定のために来春から一般企業で働きます。 その決断はとても嬉しかったです...(続きを読む)
- 関連記事
-
- 夕立 (2017/08/23)
- サヨナラ (2017/08/23)
- 加齢 (2017/08/23)
- 見聞き (2017/08/23)
- 草刈り (2017/08/23)