2015/10/20
マイナンバー
シーイーシー、マイナンバー関連のサービスを拡充・体系化して提供開始シーイーシーは10月19日、2016年1月から運用が開始されるマイナンバー制度に対応するため、マイナンバー関連サービスを拡充・体系化し、「マイナンバーワンストップサービス」の名称で提供を開始した。 同サービスは自治体と民間企業の双方に向けたサービスから構成されて (続きを読む)
マイナンバー制度について、国民に何のメリットが有るのか教えてください。 長文失...
マイナンバー制度について、国民に何のメリットが有るのか教えてください。 長文失礼します 勉強不足だからだと思うのですが、マイナンバー制度の価値が理解出来ません。勉強するほどマイ ナス面ばかり出てきます。 良く有るメリットとして 不正が無くなる、公務員人件費の削減、手続きの簡略化がありましたが、 納税の不正が無くなるといっても、正しく納めている方に何か帰ってくる訳ではなく、寧ろ節税などの手段を消しているだけに見えます。 公務員の人件費を節約出来ると言っても、 公務員を辞めさせる訳には行かないし、住民基本台帳導入の時でも、寧ろ人件費は増えたみたいな話もあります。 窓口での手続きが楽と言うのも、 どうせ窓口が平日の9時~17時しか空いてないから会社や学校休まないと行けない所は一緒だから大した改善では無く、寧ろ月曜日とか休んで土日窓口開けてくれたほうが有効だとも思います。それに結局、区長とかの確認が時間掛かってるから時間コストも変わらないかと... 一方で、個人情報漏洩のリスクは集約してる分上がりますし、年金でさえ個人情報漏洩が良く有るので、マーフィーの法則的には、いつか漏洩は起きる確信も出来ます。どうせ住民基本台帳と同じで管理は民間に丸投げでしょうし、、 日本は超高齢社会なのに、 配偶者の情報とか簡単に見れるから、相手の預金などに手を着けやすいなど起きて結婚もしにくくなり、離婚も増えるでしょうし 何より日本人全員が自己管理出来る訳ではありません。カード一枚無くして不幸になる方が出てくるとも思います。 どうせいつか義務化するなら、若しくは加入するなら、気持ち良く加入したいので、よろしければマイナンバー制度のメリットをご教授下さい。 最後に、冗長でありました質問を読んで頂き、ありがとうございました。(続きを読む)
本年10月から国民一人一人に通知される制度が開始されるマイナンバーについて教えてください...
本日、マイナンバーについての会話になりました、その中で、単純な質問に対して、確かに明快に明確に答えられなかったところがあり、教えてくださいますか。 (a)マイナンバーと住民基...(続きを読む)
- 関連記事
-
- 観艦式 (2015/10/21)
- 菊花賞 (2015/10/21)
- マイナンバー (2015/10/20)
- ゆうちょ銀行 (2015/10/20)
- ツワブキ (2015/10/20)