2017/06/28
蔦谷好位置
関ジャニ∞、『関ジャム』放送100回に感無量「これ以上はない100回を迎えられた」UNICORNやBEGIN、いきものががりの水野良樹、岡崎体育、ニセ明、レキシの池田貴史など、『関ジャム-』に出演したゲストたちから楽曲提供を受けた同盤の制作過程を、作曲・編曲で参加した音楽プロデューサー・蔦谷好位置の解説と併せて紹介。打ち合わせや、安田章大と (続きを読む)
作曲の上達について 私は今高校生で、大学受験を控えています。受験が終わったら、...
作曲の上達について 私は今高校生で、大学受験を控えています。受験が終わったら、空いてる時間を利用していくつか曲を作りたいと思っています 今も、勉強の息抜きにピアノを弾いて自分で曲を作ってみたりしています しかし、最近、自分で作った曲が他の曲に似ていたり、面白味のないものと感じることがあり、作曲の限界を感じる時があるのが現状です 時間ができたら、音楽理論を学んだりしてみようと思っているのですが勉強することで作曲というのは上達するものですか? やっぱりいい曲を作れる人というのはコード進行がわかっていたらスポポポンといい曲を作れてしまうのでしょうか 現状、 邦楽も洋楽も好きだが、邦楽っぽいメロディしか掴めず、なんというか作れる曲の幅が狭い ピアノで大抵の邦楽やその辺は耳コピができて、コード進行もなんとなくわかっているが ピアノの技術自体は低め(ブルグミュラー頑張って弾けるぐらい) クラシック音楽は正直あまり好んで聞かないが、最近、調子のいい鍛冶屋など1部のクラシックの良さに気づき始めた といった感じです 作曲をここから上達させるのにはどうしたらいいでしょうか(続きを読む)
- 関連記事
-
- ひふみんアイ (2017/06/28)
- アバンチュール (2017/06/28)
- 蔦谷好位置 (2017/06/28)
- エベレスト (2017/06/28)
- zeebra (2017/06/28)