2017/05/10
郵便料金
7割の製品はデザイン思考で、創業100年の米老舗郵便料金計器などのメーカーである米ピツニーボウズは創業100年を迎える2020年を機に、SaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)主体の事業に大きく転換する。事業構造の改革で最重視するのが「デザイン思考」だ。全製品の7割にデザイン思考を取り入れ、製品投入のスピード (続きを読む)
古巣IBMでの知見を生かして100年企業をデジタル化
ローテンバーグ氏の古巣である米IBMもサービス事業の転換をはかっているが、減収が止まらず道半ばだ。IBMの2016年度の売上高は799億1900万ドル(8兆7111億円)。2012年は1045億700万ドル(11兆3912億円)で、5年間で2割以上の減収となっている。 郵便料金計器 (続きを読む)
郵便物の料金不足についてです。 メルカリで買った物。 郵便物が料金不足(123円)で...
郵便物の料金不足についてです。 メルカリで買った物。 郵便物が料金不足(123円)で届いたのですが、料金不足の場合についているハガキ、領収書が無かったんです。 この場合どうしたら良い のでしょうか? 状態→発送者の住所はかかれていない。未開封。ポストに投函されていた。(続きを読む)
- 関連記事
-
- 松来未祐 (2017/05/10)
- 井上絵美 (2017/05/10)
- 郵便料金 (2017/05/10)
- 川隅美慎 (2017/05/10)
- 宮澤智 (2017/05/10)