2ntブログ

JRA

佐賀競馬場の名物レース・佐賀記念で、JRA所属馬ロンドンタウンが重賞初制覇。競馬界のご意見番「アンカツ」こと安藤勝己氏が今後の活躍を予言?
今年は、昨年の覇者でストロングサウザー、エルムS優勝経験を持つリッカルドなど、JRA所属馬が4頭出走。この他、昨年末の名古屋競馬場で行われ、アムールブリエが有終の美を飾った名古屋グランプリ(Jpn2)で、JRAの強豪相手に互角以上のレースを披露した名古屋の雄・ (続きを読む)

ダービー未勝利の名伯楽 藤沢調教師、注目の春
現役2位の山内研二調教師(67、栗東)の810勝を引き離す。重賞勝利は歴代2位の98勝で100勝の大台達成も近い。うちG1は24勝で現役最多だ。日本中央競馬会(JRA)は、過去に10人を調教師部門の「顕彰者」に選定しているが、藤沢調教師も「レジェンド」に名を連ねる資格 (続きを読む)


JRAは去年の宝塚スタートの件で、今も客離れに苦しんでいるでしょうか? あえて去...
JRAは去年の宝塚スタートの件で、今も客離れに苦しんでいるでしょうか? あえて去年の宝塚記念のスタートを蒸し返します。あの教訓を踏まえてなのか、最近はずいぶんと、ゲート内で問題のある動きをする馬がいる場合、発走を遅らせてでも、ゲートを開いて、必要なら全馬出して、馬体検査をちゃんとして、除外にするなり問題なければ発送させるなりしてちゃんとするうになりました。 でも、あの黒い歴史は消えないですよ。ゴルシの3連覇がどうとかいう問題よりも、もし16番人気の馬が立ち上がったとしても、当該の措置は取るべきであり、それをしなかったという歴史は消えません。 そもそも、発送を遅らせてでも、ゲート内で異常な振る舞いをした馬は、外に出して馬体検査をするということは、レースの安全、旗手の安全、なにより、該当馬が発走できるのかどうかと言うのを見なければならないことは子供でもわかります。で、子供の「正しい」理屈があのレースには取れなかったというのも、まぁ金の動きから、あるいは、昔から競馬界と縁の深いフジテレビの地上波に勝利ジョキーのインタビューまでを何とか入れなければならないという縛りはわかるにしても、その縛りと、レースの安全性とどっちが優先なのか?あるいは、120億円のゴルシの売り上げと、もしかしたらあれでゴルシが終わるかもしれないし、2、3頭巻き添えを食ってGⅠ馬が終わるかもしれないという危険性さえ顧みなかったということは事実です。 これをもって、この黒い歴史に、「これから改善するんだからいいだろ」てきな暗黙の了解で納得してしまっていいのでしょうか? また、競馬人気はずっと低調といわざるを得ない現状ですが、この事件も多少なりともかかわっていると思われます。一般視聴者、ファン、一見さんの期待を踏みにじった罰でもあるのではないでしょうか? もし、あそこで原則どおり馬体検査を行い、発送が送れ、現実にはそうでなかったですが、ゴルシが蹄でも痛めて競争除外となった場合、長い目で見て、JRAはファン獲得に成功しなかったでしょうかね。いまさらちゃんとしても、「ああやっぱりあのときのゴルシはそういうことだったんだ」の記憶は、ちょっと競馬にこってる人は潜在記憶に残りますし、あれもし、原則どおりやって120億違った意味でパーにして、JRAはかえって信頼を勝ち取る、ということにつながらなかったでしょうか? 付記:ゴルシが天皇賞春でゲート入りをごねたのは、前年のこのレースのゲート入りの際、係員が尻を触ったせいです(あきらかに職員としてあるべからざる行為です)あの記憶が折々によみがえって、15年度のゴルシはゲート入りに問題が見られるようになって来ました。だからお詫びというわけではないでしょうが、前年のゲートを1番に割り当てられたのだろう、という意図も感じられました。(続きを読む)

JBC-JRA相互販売
今度の競馬開催では10月10日に 東日本大震災復興支援 マイルチャンピオンシップ南部杯が 地方中央の垣根を越えて、東京競馬場で開催されますが 以前、JBCスプリント、クラシック競走を J...(続きを読む)



関連記事

スポンサーリンク

プロフィール

ニュースマン!

Author:ニュースマン!
急上昇 トレンド ワード 新着 まとめサイトへようこそ!

コンテンツ

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム