2017/01/18
パンクブーブー
ナイツと内海桂子、AMEMIYAと川崎麻世などコラボ続々「お笑い演芸館」5時間
トレンディエンジェル、中川家、パンクブーブー、タイムマシーン3号らが長尺ネタを繰り広げる。 ナイツと内海桂子(中央)。(c)BS朝日. ナイツと師匠・内海桂子のトリオ漫才や、AMEMIYAと「街でよく間違われる」という川崎麻世とのコラボ、マギー司郎とマギー審司の共演なども。(続きを読む)
明日1/6(金)発売! GoodsPress 2月号は、『機動戦士ガンダム』シリーズ最新作のキットを中心に、“ガンプラ”の『今』を全45ページにわたって大特集!
... ベースを駆使し、劇中さながらに乗せまくり ○楽しみ方の今 05:オプションアイテムをプラスして見栄えや臨場感を劇的アップ ○楽しみ方の今 06:川口名人流、手軽なマーカー&水性塗料で誰でも本格ウェザリング術 ○楽しみ方の今 07:パンクブーブー佐藤哲夫もお勧め。(続きを読む)
パンクブーブーは何故いまいち売れないのか 私は関東在住なので、地方では売れてる...
パンクブーブーは何故いまいち売れないのか 私は関東在住なので、地方では売れてるのかどうかは分かりませんが 関東のいわゆるキー局と言われるテレビ局のバラエティ番組では あまり見かけません。 先日、久々に見たときに、今年の番組出演数6本とか言ってました。 地方営業等も含め、芸人としての仕事だけで食べていけるだけでも、 絶対数から見れば、売れてる部類に入るのでしょうけど、 テレビ界でも、もっと売れてもおかしくないのにと思ってます。 M-1グランプリとTHE MANZAIの両方で優勝して、 売れるキッカケは確実に存在し、実際に一時期はテレビで結構見かけてました。 黒瀬さんの軽く切れるようなツッコミと、 佐藤さんの悪ふざけ的なボケで バラエティでもそこそこ笑いを取ってたと思うんですよね。 カンニング武山さんの軽く切れる芸と、 爆笑問題太田さんの悪ふざけ を合わせたような感じで私はとても好きでした。 (もちろん、質は太田さん、竹山さんには敵わないでしょうけど) 干されたって話も聞かないですし、単純に需要がなくなったと思うのですが、 面白いのに一体何故?と思ってます。 お笑いファンの方、ご意見をお聞かせください。(続きを読む)
- 関連記事
-
- 神木隆之介 (2017/01/18)
- 土屋太鳳 (2017/01/18)
- パンクブーブー (2017/01/18)
- 工藤静香 (2017/01/18)
- 雨上がり決死隊 (2017/01/18)