2017/01/16
霜柱
12月の月間賞 寺岡、森、黒田さん入選 佳作には瀧、横井、安永さん /福岡震えるほどの寒さは感じない日々です。霜柱やつらら、水たまりに張った氷といったものも久しく見ません。こう季節感に乏しいと、作品の題材選びに影響しないかと心配にもなります。暖かいのはありがたいですが、冬はやはり冬らしくあってほしいと思ったり……。ちょっと勝手でしょ (続きを読む)
宮司の徒然 其の21
しかし4時間以上経過していたために目の高さくらいにあった白い集団は手の届かないところまで移動していた。次の日、再び訪れると2メートルほど上で想定外の姿になっていた。純白のヨーグルト状の粘菌は茶褐色の霜柱のような形で立ち上がり、しかも風がそよぐと粉になって (続きを読む)
怒りを生じにくくするためのコツ
寒い日に霜柱を見つけたらテンションが上がります。人目を気にしつつ、こっそり踏みしめて足形をつけます。どれもありふれた日常ですが、ちょっと得した気分になります。実のところ、私は朝が苦手で、出勤時間もバタバタなのですが、立ち止まって木々を見上げて写真を撮った (続きを読む)
皆さん、お休みなさい。ナンコは寝ます。 明日も、朝5時起きで東京に出勤です。 ...
皆さん、お休みなさい。ナンコは寝ます。 明日も、朝5時起きで東京に出勤です。 まだ朝は暗いですね。 霜柱も沢山です。今が一番寒いのかな。 でも、頑張って行きます。 では、明日もヨロシクです! 皆さんの近所では、梅はもう咲いてますか?(続きを読む)
バス
今度、高校のオープンスクールで桐生商業に行くのですが帰りに電車で太田駅まで帰らないといけないのですが、桐生商業から新桐生駅までのバスって出ていますか? それか、近くのバス停...(続きを読む)
- 関連記事
-
- 就任式 (2017/01/16)
- 直虎 (2017/01/16)
- 霜柱 (2017/01/16)
- 厳寒 (2017/01/16)
- 荒鷲 (2017/01/16)