2016/11/15
トランプ政権
トランプ政権人事第1弾、首席補佐官にプリーバス氏 - 社会 : 日刊スポーツトランプ次期米大統領は13日、新政権人事の第1弾を発表、党主流派のラインス・プリーバス党全国委員長(44)と、選対本部最高責任者を務めた強硬派のスティーブン・…(続きを読む)
河井首相補佐官が訪米 トランプ政権の情報収集
河井克行首相補佐官は14日、トランプ次期米大統領の関係者らと会談するため、米ワシントンに向けて民間機で成田空港を出発した。 安倍晋三首相の指示を受け、米国の次期政権の政策や人事に関する情報を収集する。17日に開催予定の首相とトランプ氏による初会談 (続きを読む)
トランプ政権で、日本は核武装せざるえませんか? . 米が日本防衛義務と核の傘を放...
トランプ政権で、日本は核武装せざるえませんか? . 米が日本防衛義務と核の傘を放棄したとします。自ずと 中国と北朝鮮の核ミサイルの脅威に直面し、周辺国が核国家に 囲まれている日本の選択はもはや「核武装」しかありえません。 トランプ氏は反中の急先鋒であり、その一環として平和ボケの 日本を目覚めさせ自国の負担を軽くするため、深慮遠謀で 大ナタを振るおうとしているのでしょうか? 日本が核武装すれば、北朝鮮、インド、パキスタン以外で本格的に 核保有して来た「中国の優位」の終わりの始まりとなります。 韓国も含めてアジア全域で核ドミノがおき、米の影響力は ハワイまで後退しかねません。グアムは孤立するでしょう。 中国も韓国も北朝鮮もロシアも「核付き軍事超大国・日本」が 突然、出現するのはヤバくないですか。 また憲法改正がかかった参院選の年に敢えてトランプ氏が言うのは 憲法改正を密かに後押しする「トランプ―安倍密約」があるので しょうか。安倍首相が民進党とシールズを牽制し、悲願の憲法改正を 成就させるために、トランプ氏に命じて日本国内の危機感を煽る 高等戦術だったら面白いと思ってしまいます。W選直前に橋下氏と トランプ氏がはせ参じ、一気に自民党を勝利に導くシナリオと 見るのは考えすぎでしょうか?それともトランプ氏はただのアホな だけでしょうか。質問をまとめます。 ①核武装せざる得ないか? ②核ドミノにならないか? ③トランプ氏は日本の改憲を後押しする意図があるのか? ④各国並みにGDPの2~3%は防衛に使うべきか? ⑤中国にとり「悪夢のシナリオ」にならないか? ⑥憲法と憲法学者達は、僕らをどのように守ってくれるのか? ⑦シールズはトランプ政権後の日本防衛戦略をどう描いているのか? 内容が硬くなったので、気分転換に曲もどうぞ^^;・・・ http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n316019(続きを読む)
TOKYO MXとは?
有名な(悪名高い?) 動画サイトで 立川談志さんと野末陳平さんのトーク番組を見ました。 本元はTOKYO MXいう放送局で放送されたもののようですが。。。 ケープル局みたいなもんなのでしょう...(続きを読む)
- 関連記事
-
- 強制送還 (2016/11/15)
- 皇帝ダリア (2016/11/15)
- トランプ政権 (2016/11/15)
- 警護 (2016/11/15)
- 曇りのち雨 (2016/11/15)