2016/09/15
国民栄誉賞
レスリング伊調馨に国民栄誉賞リオデジャネイロ五輪レスリング女子58キロ級で金メダルを獲得し、五輪史上初となる女子個人種目での4連覇を達成した伊調馨(32)に対し、政府は13日、国民栄誉賞を授与することを決めた。レスリングでは2012年の吉田沙保里以来となる。(続きを読む)
国民栄誉賞の伊調馨、記念品は和服を希望
国民栄誉賞の伊調馨、記念品は和服を希望. 2016.9.13 (Tue). zoom. 国民栄誉賞受賞が決まり、記者会見で花束を手にするレスリング. 画像読み込み中. 1; 2; 3. <; >. 国民栄誉賞の受賞が決まったリオ五輪レスリング女子58キロ級金メダリストの伊調馨が13日、都内で喜びの (続きを読む)
女子レスリングの伊調馨って、五輪で4連覇という前人未到の偉業を成し遂げて国民栄...
女子レスリングの伊調馨って、五輪で4連覇という前人未到の偉業を成し遂げて国民栄誉賞も決まったほどの天才なのに、年収は1億に届かないそうです。 4年に一度の世界最高峰の舞台で4大会連続の金メダルだなんて、プロ野球で言えば落合の3度の三冠王とか、イチローのメジャー通算3000本安打とか、そういうのに匹敵するぐらいの偉業だと思うのに、それでも年収1億いかないんですかね。 野球選手なら三冠王どころかタイトルは一つも取ってない選手でも、3割を何年か連続で打てば、もしくは投手なら二桁勝利を何年か連続ですれば、年収1億は到達しますよね。 五輪4連覇の伊調馨は女子レスリングでは世界の頂点を極めた伝説的な存在ですよ。 野球のイチローとか、ボクシングのメイウェザー、陸上のボルトのような存在ではないですか? こういう世界の頂点を極めた人達は年収数十億というレベルなのに、伊調馨が年収1億に届かないって少なすぎですよね。(続きを読む)
- 関連記事
-
- 堀みづき (2016/09/17)
- マグロバイク (2016/09/17)
- 国民栄誉賞 (2016/09/15)
- スクートマン (2016/09/15)
- 安藤幸代 (2016/09/15)