2016/09/14
豊洲新市場
コンクリ、効果未確認 ベンゼン拡散防止東京都の築地市場(中央区)からの移転が延期された豊洲市場(江東区)の主要な建物下に盛り土がされていなかった問題で、都が代替措置として建物に設けたコンクリート製の床(厚さ35~45センチ)について、有害物質ベンゼンの拡散防止効果は確認されていないと専門家が (続きを読む)
豊洲新市場で問題続出 どうする?空洞…汚水…
築地市場の移転について、食の安全はしっかり確保できるのでしょうか。また、新たな問題が出てきました。こちらの写真をご覧ください、これは築地から移転する豊洲新市場の地下を写したものです。東京都は土壌汚染対策としてこの部分を全て土で埋めたと説明していましたが、 (続きを読む)
豊洲新市場の土壌汚染対策が従来の説明とは大幅に異なり、建屋の下は空洞でコンク...
豊洲新市場の土壌汚染対策が従来の説明とは大幅に異なり、建屋の下は空洞でコンクリ10cm, 水浸しという衝撃の事実が判明しました。 都庁の役人は誰がどのように責任を取るのですか? まさか、責任はあいまいにしてあるので、誰もお咎めなし... 悪いのは業者とか、10cmコンクリで水浸しでも問題なしで押し切るとか? どうしてたかが都庁の役人がこんなこと恐ろしい事ができるのですか? 自民党都議連がバックで支えてるから?(続きを読む)
- 関連記事
-
- 買取価格 (2016/09/14)
- 台風10号 (2016/09/14)
- 豊洲新市場 (2016/09/14)
- お月見 (2016/09/14)
- 買取価格 (2016/09/14)