2016/09/08
こだま653号
京王線上北沢駅で人身事故、一時運転を見合わせJR東海は8日、東海道新幹線の運転士が不適切な姿勢で運転していたことが判明したとして、お詫びのお知らせを掲載した。\n\n6日の13時55分ころ、653号の東京発、新大阪行のこだま653号での出来事。29歳の男性運転士が、掛川駅~浜松駅間において運転台に足をあげた (続きを読む)
台に両足投げ出し新幹線運転 ツイッター投稿で判明
JR東海は8日、東海道新幹線こだま号の男性運転士(29)が運転台に両足を投げ出した姿勢で運転する不適切行為があったと発表した。車外から運転席を撮影した写真が短文投稿サイト「ツイッター」に載り、見た人からの指摘で発覚した。同社は「あってはならない行為であり (続きを読む)
大阪万博の時とワールドカップの時は東海道新幹線で臨時列車が深夜に運行されたら...
大阪万博の時とワールドカップの時は東海道新幹線で臨時列車が深夜に運行されたらしいですが、どのようなダイヤだったのでしょうか? また、最高速度はどれくらい落とされていたのでしょうか ?(続きを読む)
- 関連記事
-
- 停電 (2016/09/09)
- 根本りつ子 (2016/09/09)
- こだま653号 (2016/09/08)
- 江宏傑 (2016/09/08)
- ユニゾン (2016/09/08)