2016/09/08
ウルトラビースト
花澤香菜デザインのクレジットガードが登場!コンサートやイベントとの連動も発表! カオチャ妄想がダメな方向に加速する 2016.9.7 Wed 22:10 · 【昨日のまとめ】『ポケモン サン・ムーン』最新情報が多数到着! 合成で作り出された新ポケモンや謎の存在「ウルトラビースト」、各タイトルの違いなど(9/6) 2016.9.7 Wed 7:30 · ラフスケッチを自動で“線画化”し (続きを読む)
【ウルトラマンX】第20話「絆(キズナ)-Unite-」【ウルトラマンネクサス】 ●都会の...
【ウルトラマンX】第20話「絆(キズナ)-Unite-」【ウルトラマンネクサス】 ●都会の闇にうごめく醜悪な蟲型(インセクト・タイプ)スペースビーストの群れ。 等身大で、人間を襲い、捕食するスペースビースト:バグバズン・ブルード。 その群体を駆逐すべく、橘副隊長自らチームを率いて出動。 ●だが、同じ時に遠く離れたカナダで、副隊長の娘達に宇宙怪獣ベムラーが迫る! 絶体絶命の状況の中、銀色の巨人ウルトラマンネクサスが降臨…。 ↓ http://m.youtube.com/watch?v=6wdDxwH13_M&itct ●同族会社であった円谷プロの外部資本への身売りのきっかけを招いた、ある意味、業(ゴウ)の深い作品「ウルトラマンネクサス」(2004) 商業的には確かに失敗だったにせよ、ハード&シリアスな内容をソフト&マイルドに切り換えるよう局側から路線変更を迫られるも、断固として拒否。 最後まで初心貫徹し、走りきった志の高さには、 クール毎に場当たり的に迷走を見せたエースやレオのみならず、路線変更が仇になった「超人機メタルダー」、「ブルースワット」、「仮面ライダーカブト」等を見れば、賞賛の念を抱かざるを得ません。 ●アベユーイチ監督が、初心に帰る意味で、敢えて「ウルトラマンネクサス」監督時代の「阿部雄一」名義で監督登板! ●宇宙怪獣ベムラーのノミネートは、「ウルトラマンネクサス」の前日歎である映画「ULTRAMAN」(2004)登場、全てのスペースビーストの元凶に位置するザ・ワンを意識した措置。 ↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129111736 ●家族の存在が第16話で描写された橘副隊長。 彼女が本エピソードでのデュナミスト(適能者)に選ばれ、ナイトレイダー凪(ナギ)副隊長が変身する予定であった没デザイン:ジュネッス・ルージュのサルベージかとのネットの憶測。 果たして的中するか。 ●「ULTRAMAN」ラストバトル、阿部監督が担当した「ウルトラマンネクサス」第37話(最終回)「絆-ネクサス-」でのラストバトルに続き、本エピソードにおいて、再び戦いの舞台に選ばれた新宿副都心。 ●ダークサンダーエナジーの影響で(続きを読む)
- 関連記事
-
- nintendonx (2016/09/08)
- ルザミーネ (2016/09/08)
- ウルトラビースト (2016/09/08)
- エーテル財団 (2016/09/08)
- 光genji (2016/09/08)