2016/09/07
グラフィック
「ICARUS ONLINE」グラフィックスの品質が向上するアップデートが実施。Windows 10にも正式対応WeMade OnlineとNHN ハンゲームは本日(2016年9月1日),PC向けMMORPG「ICARUS ONLINE」に向けて,ユーザーインタフェースの利便性や,グラフィックス品質の向上を目的としたアップデートを実施した。また,Windows 10に正式対応したこともアナウンスされている。(続きを読む)
車載向けグラフィックスはどうなるのか、Khronosに聞く
米Khronos GroupのPresidentを務めるNeil Trevett氏(米NVIDIA社のVice President Mobile Ecosystem)に話を聞いた(写真)。Khronos Groupはグラフィックス処理や並列処理などのローレベル(ハードウエア/ICに近い)API(application programming interface)の標準化 (続きを読む)
グラフィックデザイナーになりたいです。 私は現在普通の四年制大学に通ってるいる...
グラフィックデザイナーになりたいです。 私は現在普通の四年制大学に通ってるいる女子大生です。 今年で3年の経営学部に所属しています。 昔から絵やデザインが好きでそれを活かした職業に就きたいと思っていました。 四年制大学に入る前には美大への入学も考えておりましたがお金の問題や「美大」に入ってしまうと将来少し仕事の幅が狭くなる気がして、その勇気が無かったので普通の四年制大学に入りました。。。 今では後悔しています。 本当は細かく言うとイラストレーターやエディトリアルデザイナーになりたいのですがグラフィックデザイナーになってかのが良いとサイトに載っていましたのでグラフィックデザイナーを目指そうと思います。 そこで今からデザイナーになるために色々と勉強したいと思っています。 大学の講座でMOSがあるのですが受けた方がよいでしょうか。(ExcelとWordは基本操作はできます) photoshopやIllustratorなども使えた方がもちろん良いですよね? グラフィックデザイナーになるにはコレは出来ていた方が良いなどアドバイスありましたらお願いいたします。 また、普通の四年制大学からデザイナーになることができるのか、経緯やその方法などありましたら教えて頂きたいです!(続きを読む)
- 関連記事
-
- 岡田結実 (2016/09/07)
- フェフねえさん (2016/09/07)
- グラフィック (2016/09/07)
- 秋山智咲 (2016/09/07)
- サッカー (2016/09/07)