2016/08/26
ミャンマー
ミャンマーで働き始めて気づいたこと ~海外就職を考える人に伝えたい、現地の今~長くいる人からすればここ数年でも相当便利になったそうですが、マクドナルドもスターバックスも、日本のコンビニも、まだミャンマーにはありません。 それ以上に、交通渋滞や停電などインフラもまだまだ整っていません。 外資規制などの制約もあり、まだ進出していない事業・ (続きを読む)
【ミャンマーで使えるsimフリーポケットwifiのオススメ知りたい】 ミャンマーのヤ...
【ミャンマーで使えるsimフリーポケットwifiのオススメ知りたい】 ミャンマーのヤンゴンに3泊4日で行きます。 1人旅で日本語しか話せないので、やはりネット環境は必要だと思っています。 ホテルはフリーwifi有りですが、恐らく今までの経験上電波が不安定なので期待していません。 【既に検討したこと】 ①スマホのシムロック解除して、現地でsimカード購入 SHOPに行ったら、私のはiphone6(Softbank)なので、6s以降じゃないとできないとのことで断念。 ※テザリング機能つけていません ②レンタルのポケットwifi 有名どころのレンタル会社を5社くらい比較しましたが、最安値で約6000円でした。(1日あたり1500円) 今まで10か国以上行きましたが、ミャンマーはダントツで高い… 【今悩んでいること】 日本でsimフリーのポケットwifiの購入をし、現地でsimカード購入 simカードにかかる費用は1000円ちょっとで済みそう。 そして、大体設定もその場でスタッフがやってくれるようです。 http://shimajiro-mobiler.net/2014/10/26/post28253/ ただし、どのsimフリーのポケットwifiを購入したら使えるのかわかりません… ただし、「本体のみ」で充電ができない…などの問題は困るので、最低限の付属品はついているものを購 値段重視で、中古でもいいので使えるものがわかればすぐNETで購入したいです。 入したいです。 よろしくお願いします!!(続きを読む)
- 関連記事
-
- ユニゾン (2016/08/26)
- 黒田勇樹 (2016/08/26)
- ミャンマー (2016/08/26)
- サンデーうぇぶり (2016/08/26)
- ann (2016/08/26)