2ntブログ

ポケストップ

地方プレーヤーに朗報! ポケモンGO開発元が地域格差問題の解決を表明
今回インタビューに答えたNiantic幹部の宇都宮氏は、ポケモンGOに地域格差があることを認識したうえで「地方自治体との連携などで改善していきたい」と語っています。また同社はすでに、東日本大震災と熊本地震で被災した岩手県、宮城県、福島県、熊本県とポケモンGOを (続きを読む)

【ポケモンGO攻略】日本有数のレアキャラ大量出現スポット「お台場」がアツすぎる! 捕獲が5倍はかどる『無敵のアイテム』も発見!!
ポケモンGOが配信されてから1カ月が過ぎた。熱心なプレイヤーになればなるほど “巣” と呼ばれる「レアキャラ大量出現スポット」に足を運ぶ機会が増えたに違いない。かくいう記者もその1人で、今まで行ったことも、行こうともしなかった土地に出向く機会が増えている。 これまで (続きを読む)


鉄道会社が駅や線路からポケストップ削除とポケモン出現停止を依頼してましたが、...
鉄道会社が駅や線路からポケストップ削除とポケモン出現停止を依頼してましたが、それについて。 駅敷地内に駅施設利用以外の目的で侵入するのは不法侵入で逮捕されうる事案です。 言うまで もなくポケモン目的での侵入は目的外になるはず。 そして運営会社はプレイヤーに対し、ゲーム内に限った話であるとは言え、捕獲したポケモンを使用してゲームを楽しめる権利という便宜を供与している。 これらのことから、運営会社は便宜供与を見返りとした不法侵入教唆という犯罪的行為を行っているものと推定できる気がするのですが、いかがでしょう? 専門家の方のご意見を伺えたら幸いと存じます。 付記 敷地外からでもアクセスできるという意見も聞きますが、プレイ開始して日が浅いなどアクセス距離が短いプレイヤーは20数m程度の距離しかないはず。 比較的大きな施設の奥にポケストップ設置だったりポケモン出現だったりの場合、侵入が必要なケースも少なくないでしょう。(続きを読む)



関連記事

スポンサーリンク

プロフィール

ニュースマン!

Author:ニュースマン!
急上昇 トレンド ワード 新着 まとめサイトへようこそ!

コンテンツ

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム