2ntブログ

EU離脱

EU離脱・英国のホンネ「日本に見放されたら困る」
真っ先に挙げられたのが「離脱すれば、(EUに支払っている)毎週3億5000万ポンド(現在のレートで約455億円)を節約し、国民保健サービス、学校、住宅に使うことができる」だ。ボート・リーブの選挙用バスにはこのメッセージが大きく描かれた。さらに、「国境を自分たちで管理 (続きを読む)

英EU離脱が世界の安全保障に与える影響とは
英国の欧州連合(EU)離脱の衝撃で、金融市場は不安定な状況が続いているが、影響は経済だけにとどまらず、世界的な安全保障体制も見直しを迫られそうだ。もはや、軍事大国とはいえない英国だが、すでに揺らぎ始めている微妙な軍事バランスを崩すには依然、十分な存在 (続きを読む)


イギリスのEU離脱についての質問です 朝刊を見ますと 殆どの意見・評論・解説が 「...
イギリスのEU離脱についての質問です 朝刊を見ますと 殆どの意見・評論・解説が 「離脱は間違い」・・とは言っていませんが 残念等 離脱に関し、かなり批判的です 更に 今後のイギリスにとっては良い事は少ない?・デメリットの方が断然多い?・・又現状不満の責任転嫁 キャメロン首相に対しては国民投票にしたのが間違い EUの崩壊 等 「離脱にもろ手を挙げて賛成」はありません イギリス国民の半分以上が自分の国の将来?方向?の悪い方を選んだ・・とは考えにくい 一部の論評には 「ポピュリズムの蔓延」を指摘したものもあります これは日本にもあります 沖縄の米兵による「酔っ払い運転」⇒ 危険 ⇒ 沖縄基地反対 ⇒ 日米安保条約の破棄 教えて頂きたいのは イギリスのEU離脱は EUにとっては 残念な事でしょうが 実際のところ イギリスにとっては何もメリットの無い事でしょうか 世界経済にとって デメリットだけでしょうか 日本にとって良く無い事だけ でしょうか 何も対応策はないのでしょうか どこの国・どんな組織にとっても いい事は何もないのでしょうか 私は日本人の一般市民でイギリスには特別に関係はありません 観光でも仕事でもイギリスには行った事がありませんし イギリス人に親戚はいませんし キャメロンさんとは話しをした事がありません 要は批判的な意見ばかりなので チットはいい事もないのかな?と思っています(続きを読む)



関連記事

スポンサーリンク

プロフィール

ニュースマン!

Author:ニュースマン!
急上昇 トレンド ワード 新着 まとめサイトへようこそ!

コンテンツ

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム