2016/07/15
中元
総額100万円分が当たる!夏の中元売出し&大抽選会毎年恒例の東海大学駅前商店会(山口尚男理事長)「ザ・チャンス2016夏 中元売出し&大抽選会」が7月2日(土)から16日(土)まで行われる。 なんと総額で100万円分の賞品が当たる人気のこのイベント。期間中に、同商店会に加盟する約90店舗で買い物をすると、500円 (続きを読む)
おとうふ工房いしかわ、中元向けギフト夏限定「赤大豆」発売
【中部】おとうふ工房いしかわは6月28日、中元向けギフトとして夏季限定商品「赤大豆」シリーズを発売開始した。 同シリーズの中でも特に「赤大豆大吟醸豆腐」は、愛知県吉良産の咲こう農場の赤大豆のみを使用。ポリフェノールが多く含まれる皮がほんのりと豆腐を紅色に仕上げ (続きを読む)
ピアノ講師へのお中元を止めるか?コンサートへ行くのを断るか?どちらがスマート...
ピアノ講師へのお中元を止めるか?コンサートへ行くのを断るか?どちらがスマートでしょうか? 私は趣味で大手楽器メーカーのピアノ教室に通う、大人の生徒です。 月謝は1万円です。(1回30分レッスン、年40回) 毎年、担当講師にお中元お歳暮として各商品券3000円、他に帰省土産や旅行土産として1回1500円程度のお菓子を数回渡しています。 夏は教室の発表会があるので、発表会の御礼も兼ねてお中元を渡しています。 昨年は秋に担当講師の教室とは無関係の個人的なミニコンサートがあり、チケット代500円を払い、コンサートの時にプレゼント(お菓子、1500円程度)を渡しました。 今年は夏の発表会の前に講師のミニコンサートがあり、チケット1500円で夜、更に遠方の会場ということで、昨年よりも負担に思います。(遠方へ行く労力と経済的なこと) 昨年は講師が担当している他の生徒さん(ほとんどは子供)は遠方で夜ということもあり、誰も来ていませんでした。他の生徒さんがお中元お歳暮をしているかは分かりません。 そこで、コンサートに行くならプレゼントを増額してお中元なしにするか、コンサートを断って前年通りのお中元(商品券3000円)を贈るかどちらがスマートでしょうか? また、もし自分が講師の立場ならどちら(コンサートを見にくる+プレゼント or お中元を貰う)が嬉しいですか?(続きを読む)
- 関連記事
-
- 宮内庁関係者 (2016/07/16)
- 夏バテ防止 (2016/07/15)
- 中元 (2016/07/15)
- ポケモンGO (2016/07/15)
- ずぶ濡れ (2016/07/15)