2ntブログ

イスラム教徒

ロンドン市長にイスラム教徒初選出その意外な理由
専門家は、ゴールドスミス氏の差別的な発言が裏目に出た一方、カーン氏の経歴がロンドン市民の“革新性”という気風にマッチしたとする。 ゴールドスミス氏はカーン氏の過去を持ち出し、イスラム教の過激派と結びつけるイメージ戦略を展開。保守層に訴えかける戦略に出た。(続きを読む)

イスラム教徒エリアで暴徒がモスクを破壊
6月23日、ヤンゴンから約150km北西のThayethamin村で、イスラム教コミュニティーの学校やモスク、墓地などが破壊され、イスラム教徒の男性が殴られるという事件が起こった。 村には50世帯70人以上のイスラム教徒が暮らしている。事件があった夜、女性や子どもの多くは (続きを読む)


イスラム教徒によるテロ殺人が起こるたびに、「善良なイスラム教徒」なる人たちが ...
イスラム教徒によるテロ殺人が起こるたびに、「善良なイスラム教徒」なる人たちが テロリストに怒りの声を挙げます。 >「日本人も何人か亡くなったと聞き、とても悲しい。 イスラムは幸福を追求する宗教だ。間違っても人を傷つけることを教えていない」 >「多くの日本人が犠牲となり言葉がない。ムスリムとしては、この事件でイスラムがテロや(過激派組織『イスラム国』の)ISと結びつけられ、肩身が狭くなることを心配している」 もちろん事件が起こるたびに聴きに行くのは記者の方だから、彼らが毎回同じ答えを言うしかないのはわかるのですが・・・・。 ただ、いい加減に「イスラム教自体に問題はない」というこだわりを捨て、「イスラム教は無差別殺人を起こさせる構造を持っている」という視点を持って、改善まで行かなくても、せめてそうした見解を発信した方がいいと思うのですが、どうでしょうか。 特に、一神教イコール他宗教の否定が。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160704-00000022-mai-int(続きを読む)



関連記事

スポンサーリンク

プロフィール

ニュースマン!

Author:ニュースマン!
急上昇 トレンド ワード 新着 まとめサイトへようこそ!

コンテンツ

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム