2016/07/04
ネジバナ
らせん状の小花 ネジバナ開花桃色と白色の2色の小花がらせん状に並んだネジバナ(ラン科)の花が、各地で見られるようになった。 【トリムコース脇の空き地に咲いたネジバナ(和歌山県上富田町生馬で)】. [続きを読む] ( 2016年6月21日 更新) (続きを読む)
高知県内各地で真夏日 梅雨の隙間にネジバナぎりりっ
梅雨の隙間、むしむし暑さも力に変えて、ネジバナぎりりっ。6月23日、晴れ間が広がった高知県内は、須崎で最高気温が33・7度に達するなど各地で「真夏日」となった。32・2度の高知市では、住宅地の公園ですっくと伸びたネジバナがつかの間の日差しを楽しんだ。(続きを読む)
Macro Quinon 55mm F1.9のポテンシャルをOLYMPUS PEN-Fで引き出す
被写体は「ネジバナ」という蘭の一種を選び、それぞれのレンズで1/2倍と、1倍(等倍)で比較撮影をしてみた。 もちろん今回改造した「可動式マクロツインストロボ」を発光させているが、さらに植物の透明感を出すために、オリンパスの「エレクトロニック フラッシュFL-600R」を斜め上 (続きを読む)
静岡市で白いネジバナどこに生えてますか
静岡市で白いネジバナどこに生えてますか(続きを読む)
- 関連記事
-
- 投票所 (2016/07/05)
- バテバテ (2016/07/04)
- ネジバナ (2016/07/04)
- バングラディシュ (2016/07/04)
- 脱毛ラボ (2016/07/04)