2016/07/04
真田丸
「真田丸」忍城の水攻めと伊達政宗の野望、どこまで史実か調べてみた脚本の三谷幸喜は「真田丸」を民放の連続ドラマと同様、3カ月単位でドラマが一区切りつくような構成にしているという。主人公・真田信繁(堺雅人)が上洛して秀吉の人質になったところより始まった4月からの「大坂編」も、北条氏滅亡によって秀吉が天下一統を果たしたタイミング (続きを読む)
正室から側室に格下げ それでも真田信幸を支えるけなげな「おこうさん」
編集部F: 真田丸に初登場したときのおこうさんは病弱で、今にも死にそうな感じでしたが、最近のドラマの中ではどんどん元気になっていますよね(笑)。 小日向: そうですね。ちなみに、実際には病気ではなかったという説もあります。ドラマでは心の病気のように描かれています (続きを読む)
1月10日から放送がはじまる大河ドラマ、真田丸、主演、堺雅人の。 本物の真田幸村...
1月10日から放送がはじまる大河ドラマ、真田丸、主演、堺雅人の。 本物の真田幸村、つまり本名、真田信繁は圧倒的不利な状況で家康の本陣に斬り込み、その本隊の馬印を倒し、これは完全な相手 への攻略を意味しますけれど。 逃げに逃げた家康は2度も切腹を覚悟した程、脅威にさらされたと言われています 家康は過去に信玄にもかなり本当に殺されそうになっていますね。 真田幸村も信玄配下の系譜になるので、家康にとって真田家は真田昌幸にも大軍でボロ負けし、なんやかんやと因縁の家系になりますでしょうし、信玄の赤揃えで殺されそうになり、 圧倒的有利で臨んだ大坂夏の陣でまさかの赤揃えにまた殺されそうになるとは思っていなかったでしょうが、 1.現在も織田家の家系が有名人がおり続いているように、真田の家系も続いているのでしょうか? 2.また2015年大失敗した大河ドラマは戦国時代全てを描けれる、この題材で復活できるのでしょうか? 3.堺雅人の真田幸村は適任でしょうか? 4.本当に家康は油断していたのでしょうか? 真田丸を楽しみにしながら皆様のお答えお待ちしています(続きを読む)
- 関連記事
-
- カシオペアクルーズ (2016/07/04)
- 脱毛部位 (2016/07/04)
- 真田丸 (2016/07/04)
- 山開き (2016/07/04)
- ピンキープラス (2016/07/03)