2016/07/03
高橋是清
前回東京五輪を成功させた池田勇人の信念幸田 真音 :作家 幸田 真音 作家 1951年生まれ。米国系銀行や証券会社で、債券ディーラーなどを経て、95年『小説ヘッジファンド』で作家に。『天佑なり 高橋是清・百年前の日本国債』で新田次郎文学賞受賞。テレビやラジオでも活躍。政府税制調査会、財務省・財政制度等審議 (続きを読む)
夏号読破で気づいた「今の変化」を象徴するキーワードとは
この時の金融政策は金輸出解禁という円高・緊縮財政の「デフレ政策」だったが、その後登場した高橋是清蔵相は、金輸出再禁止という円安・積極財政に加え、日銀の国債引き受けという、それまでとは真逆の「リフレ政策」を主導し、日本経済は世界で最も早く不況を脱した。(続きを読む)
なぜ高橋是清は奴隷になったり借金しても、首相、蔵相になれたのでしょうか? 周り...
なぜ高橋是清は奴隷になったり借金しても、首相、蔵相になれたのでしょうか? 周りに助けられるような人柄の、おかげでしょうか?(続きを読む)
- 関連記事
-
- タカハタインターナショナル (2016/07/03)
- 志村由美 (2016/07/03)
- 高橋是清 (2016/07/03)
- 猫っぽい 有名人 (2016/07/03)
- 宮地佑紀生 (2016/07/03)