2016/06/18
民進
【ポスト舛添】民進・蓮舫代表代行出馬意欲にビビる自民都議「立候補されたら、ひとたまりもない」舛添要一東京都知事の辞職に伴う都知事選に向け、候補者擁立の動きが本格化している。知名度重視の選挙戦で就任した知事が2代続けて「政治とカネ」で途中退場するため、現場で票固めに走る各党の都議からは実務能力に重きを置いた人選を求める声が上がるが、そこに (続きを読む)
民進 岡田代表 分配重視の経済政策に転換を
民進党の岡田代表は、神戸市で街頭演説し、多くの国民はアベノミクスの成果を実感しておらず行き詰まっているとして、人への投資など、より分配に重点を置いた経済政策に転換すべきだという考えを強調しました。 この中で、民進党の岡田代表は「安倍総理大臣は、 (続きを読む)
最近、戦争法とか徴兵制とか騒がれてますけど、これは民進とかが自民党を潰すため...
最近、戦争法とか徴兵制とか騒がれてますけど、これは民進とかが自民党を潰すために言っていることですよね? 最近のニュースを見ると、『選挙のためならなんでもする』と安部総理が言っているようにテレビ局が編集したりとか、民進党が『戦争法反対!』とか言って国民を洗脳して操っているようにしか見えないのですが、皆さんはこのことについてどう思いますか? なんかこのままでは、政権が自民党から民進党に変わりそうな気がしますが、このことについても皆さんはどう思いますか? 皆さんの意見宜しくお願いします。 ※くれぐれも強気に言ったり、質問と関係ない回答はしないで下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 自分は他の政党に移るのは反対です。なぜかと言うと前の民主党時代の事があるし、何より、自民党を潰すことばかり言うのに自分達が何をするのかを全く言わないからです。 自民党はアベノミクスで経済を活性化するとか、子育て支援や、保育所支援などちゃんと目標を掲げてやっていましたが、民進党は何もしなさそうに見えます。多分また政権が変わっても結果は変わらないと思います。 実際、自民党がすべてを達成できているわけではないですが、株価が民主党時代の時より2倍も上がったり、企業に勤めている人の給料も上がったりしました(勿論、まだ中小企業の人に届いてないところはありますが)。(株価は今は下がってますがそれでも6000円以上上がってます) さて、こんな事を民主党が出来るのでしょうか?(続きを読む)
彼氏との初デートについ
今日同じクラスの高校3年生の彼氏と初デートしてきました。 初デートといっても学校終わりに1時間ほど公園をフラフラして解散でした。 同じクラスということもありほんの少しの沈黙は...(続きを読む)
- 関連記事
-
- 公示 (2016/06/18)
- 査定額 (2016/06/18)
- 民進 (2016/06/18)
- リブログ (2016/06/18)
- 取水制限 (2016/06/18)