2016/06/17
世界一難しい恋 最終回視聴率
面目丸つぶれ?波瑠より出番が多い小池栄子の“ヒロイン逆転現象”に批判の声6月8日に放送された、嵐の大野智主演ドラマ「世界一難しい恋」(日本テレビ系)第9話の視聴率が13%を記録した。 視聴率は好調を維持しているが、ヒロインの波瑠目当てで観ていた視聴者にとっては、少々不満があるようだ。 「第8話では波瑠演じる柴山美咲が、大野演じる鮫島 (続きを読む)
「ジャニーズ使うな」はお門違い!? 春ドラマ10%超え確実は、嵐『99.9』『世界一難しい恋』だけ
ただ『グッドパートナー』の視聴率は10%を超えたり超えなかったりという調子で、全話平均視聴率が2ケタで完走できそうなのは、『99.9』と『世界一難しい恋』だけですね。数あるドラマの中で、嵐のメンバーが主演を務める2作品だけが、ヒットしている状況なんです」(芸能ライター)(続きを読む)
ミスパイロットの結末について ノベライズでは千里の告白をあっさり振り、 晴とく...
ミスパイロットの結末について ノベライズでは千里の告白をあっさり振り、 晴とくっつくのですが、今日の最終回の結末があまりにも 違いすぎてすっきりしません。 とくに感動もしませんでしたし…。 全話の中で最終回が一番おもしろくないように感じたのは 私だけでしょうか…(;o;)?(続きを読む)
ドラマ『鈴木先生』について、 足子先生は教師として有能だったとはどうしても思え...
ドラマ『鈴木先生』について、 足子先生は教師として有能だったとはどうしても思えません。 ①第1話で紺野から「言い出せない空気にした。」と言われ思考停止していた。 ②第6話で山際に一方的に断罪したあげく、生徒達に帰宅を促すも、誰も従わない。 ③最終回で神田マリと共謀していたけど、私個人としては実際には神田に駒として使われていた様に見えた。 2‐Aの生徒で鈴木式教育法の影響を受けた生徒は誰だと思いますか? 自分は竹地公彦だと思います。特に終盤の鈴木裁判での議長としての対応の上手さ。最初に議長をしていた丹沢の不手際ぶりもあり、余計にそれが際立ってました。恐らく彼は一個人としては鈴木先生を支持していただろうと思います。一度議長を買って出た時は議長として中立に撤していましたし。最後も鈴木先生の受け売りで「付けてすることが許されている。」で、上手く締めくくってました。 皆様の感想を聞かせて下さい。(続きを読む)
- 関連記事
-
- 小倉智昭 (2016/06/17)
- 篠崎彩奈 バセドウ病 (2016/06/17)
- 世界一難しい恋 最終回視聴率 (2016/06/17)
- 川澄奈穂美 退団 (2016/06/17)
- IMALU 報道否定 (2016/06/17)