2ntブログ

影木栄貴 スリーショット

DAIGO姉の漫画家・影木栄貴、弟夫婦の挙式写真を公開 「レアなスリーショット」も
DAIGOさんの姉で漫画家の影木栄貴さんが、4月29日に行われたDAIGOさんと北川景子さんの神前式の様子をブログで報告。「レアなスリーショット」として弟夫婦と写った写真を掲載し、「DAIGO、景子ちゃん、改めて結婚おめでとう」とお祝いの言葉を贈っています。 DAIGOさんと (続きを読む)


安藤美姫が恋人と子供のスリーショットをアップし、ネット上で炎上した件について...
安藤美姫が恋人と子供のスリーショットをアップし、ネット上で炎上した件について。 先ほど放送されていたスッキリの中で「恋人が出来て三人で頑張るという決意とも考えられるのに、あの画像 だけを見て安藤を叩く人って人間的にどうなんだろうと思う」とテリー伊藤がコメントしてました。 個人的にはテリーに同意します。 同意の理由として、安藤擁護の立場ではなく、正直なところ、安藤なんてどうでもいいし、他人がああだこうだと批判する様な事でもないのかなと思うからです。 それからもうひとつ、芸能人や有名人等と呼ばれる人達って、私生活がダメダメな人の憂さ晴らしにはうってつけの素材になっているという事がネットを見ていて完全否定出来ないなと常日頃思ってるからです。 「以前言ってた事と違うから」 仕方ないんじゃね? 誰だってそういう時はあるだろうし、無いって言い切れちゃう人ってのも傲慢なのかなとか思えるし、これから起こる可能性だって否定は出来ない。 「子供がかわいそう」 ほっときゃいいんじゃね? そう感じたんなら、他人の批判じゃなくて再度自分の家族に感謝してみるとかさ、そういう方がいいんじゃないかと思う。 だって、これまでネット由来の事件が沢山報道されてきたけど、ああいう事件を起こす人達って自分を省みる能力が低いか、自分は他人に言われる筋合いはないという傲慢なタイプが多くて、安易に他人を批判する事で本来の自分の姿を見ない様にしてる、そんなとこから始まって最後まで自らを省みる事ができなかった人が結果的に大事件を起こしてると思うんですよね。 公共の電波で使う言葉として「人としてどうかと思う」というのは少々乱暴なのかとは思いますし、これもまた私生活がダメダメな人にとっては美味しいオカズになりそうな感じはしますが、でも少しでもそれより優しい表現を使うとテリーの言いたい事は何も伝わらなくなると思うし、むしろ、テリーの中では最小限のワードだったのかなとも思えました。 くどい様ですが、わたしは安藤やテリーを擁護する気など毛頭ありません。 ただ単に自らを省みる事出来ない人が好きではないだけです。 皆さんのご意見をお聞かせください。 長文失礼しました。(続きを読む)



関連記事

スポンサーリンク

プロフィール

ニュースマン!

Author:ニュースマン!
急上昇 トレンド ワード 新着 まとめサイトへようこそ!

コンテンツ

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム