2016/05/17
世界高血圧デー
高血圧対策のために!美味しく減塩する6つのコツ世界高血圧デー」は高血圧の啓発の力を入れている世界高血圧リーグ(World Hypertension League)の活動の一環で、2007年に日本高血圧学会と日本高血圧協会が5月17日を「高血圧の日」と制定しました。(続きを読む)
小論文の添削お願いします! 以前書いたお題を書き直しました 短い課題文があり、...
小論文の添削お願いします! 以前書いたお題を書き直しました 短い課題文があり、メタボリックシンドロームや「世界糖尿病デー」といった話題を通じて、生活習慣病が日本だけでなく世界的に増えている現状を説明しています。また、国をあげて対策を打っている状況を「重要」と認めたうえで、「最終的には個人の自覚と努力も大事」と結論づけてます。 問:生活習慣病が増えている現状に対してどのような対応をするのが最も効果的と考えられるか、理由も含めてあなたの意見を600字以内でのべなさい。 . 生活習慣病は不健康な生活習慣の積み重ねにより引き起こされるものであり、今では国民的病気と言われるほど患者数の増加は著しい。そのため国がメタボ検診を義務化することにより対応をしているが、私はもっと国が対策に積極的であるべきだと考える。 確かに、生活習慣病は個人の私生活と深い関わりがあるため、一人ひとりが自らの生活習慣を変えていく努力をしない限りどうしようもない問題である。そのため国が上から訴えるだけでは十分ではなく、限界があると考えるのも仕方ないことである。しかし、正しい知識を持ってもらうことにより、自ら予防するきっかけを与えることができるはずだ。 特に、現代において生活習慣病は中高年の人たちばかりでなく若者も発病しうる病である。今の子どもや若者が将来発病しないようにするためにも、現在中高年を対象に義務化されているメタボ検診を若者も受診しやすいようにすべきだ。また、不健康な生活習慣が身に付く前に学校で生活習慣病の危険性をしっかりと教え、自分の今の私生活を見直す場を提供することが必要である。 生活習慣病は個人の問題によるところが大きく、国が介入することは難しい面もある。しかし、一人ひとりが生活習慣病の危険性を自覚し、自らの生活習慣を変えていくにはきっかけが必要だ。そのきっかけを与えるためにも国による働きかけは大きな役割を果たすにちがいない。(続きを読む)
バレンタインデーで貰ったチョコレートのお返し、要はホワイトデーのプレゼントの...
バレンタインデーで貰ったチョコレートのお返し、要はホワイトデーのプレゼントの事と、ある子が脈ありかどうかの判定をしていただきたいのですが、主に学生からの回答を中心に質問させていただきたいです。 バレンタインデーに女子からチョコレートを頂きました。その女子は、恐らく義理チョコとして僕にチョコレートをくださったかのように思われます。というのも、その女子は2人組で僕にチョコレートをくれ、また、渡す際に特に何かを言うこともなく、「はいw」って感じで素っ気ない感じ(というか小馬鹿にされた感じ)で渡されました。僕は小学生で小学6年生なのですが、この世界に産まれてから、本命はもちろん、義理チョコさえもらうことができず、過去5年間ずっと「来年こそは、来年こそは...!」みたいな感じで生きていて、弱冠12才にしてもうだめんずルートを辿り、既に手遅れな状態になっていました...。きっと青春を謳歌できず、将来は一生童貞で生きていくんだ...という懸念していたぐらいです。そんな中、一人の子が急接近してきたんです。その人は、クラスで一番可愛いといっても過言ではなく、たまたま席が隣になった10月半ば頃から急に仲良くなっていき、今ではたわいもない内容ですが、毎日話すようになり、相手から積極的に話してくれるようになったんです。何かをしているときに、不意にこちらを向いた時のあの表情といい動作といい、もう高血圧で死んでしまうんじゃないかってくらいです。体育の時、透けて見えるブラジャーが(ry キモいですね、はい。すいません。もとい、とにかく僕はその子が大好きです。そこで、皆さんにその子が脈ありか判定していただきたいのです。その子と僕の一日の関係性です。 まず、朝登校直後に宿題を前に出すのですが、その時、たまたま出すタイミングが重なったりすると、必ず相手から目を大きく見開き元気よく挨拶をしてくれます。授業中は、僕とその子は斜め前と斜め後ろという席で、大きく距離が離れていますが、その間の席にによく先生に弄られる児童がいて、その人に皆目を向けることが多いんですが、僕とその子は必ず目が合います。給食のときは僕は牛乳を配る係なんですが、その子が座ってる所に配りにいくと、必ず話しかけられます。そして、バレンタインの日なんてわざわざ僕の家の場所を聞き、大雪の中僕の家にチョコを持ってきてくれました。その子は脈ありか、そしてホワイトデーでお返えしをするべきか、その子から引かれないか、何を渡すべきか、質問が多いですが、よろしくお願いします。(続きを読む)
- 関連記事
-
- 舛添要一知事 (2016/05/17)
- 真田丸 (2016/05/17)
- 世界高血圧デー (2016/05/17)
- 査定額 (2016/05/17)
- 広島訪問 (2016/05/17)