2ntブログ

真田丸

「真田丸」大坂編、堺雅人さんに聞く 周辺動く異色の主人公
マンガやテレビ、映画などポップカルチャーを紹介する「まんたんプレス」。今回は、「大坂」編に突入したNHK大河ドラマ「真田丸」だ。「田舎で青春を過ごし、都会で就職する感じ。コネで中枢に入った。楽しいサラリーマン生活を送っています」という主演の堺雅人さんに、大坂編の (続きを読む)

『天地人』では見せなかった直江兼続のホントの素顔
編集部F: 「大坂編」と銘打って、先週(4月10日)の放送から『真田丸』が舞台を大坂に移しました。さっそく小日向さんの大好きな石田三成が登場しましたね! 今のところまだ嫌味なキャラクターといった感じですが、ここから真田信繁(幸村)との関係が深まっていくわけですよね。(続きを読む)


今回の真田丸を見ていて、信幸の妻「おこう」のセリフとシーンに違和感を覚えまし...
今回の真田丸を見ていて、信幸の妻「おこう」のセリフとシーンに違和感を覚えました。 この時代ありえないおいしそうなキノコの炊き込みご飯をよそるとき「わぁー力が入らない、すいましぇん」というシーンです。 「すいません」という言葉はNHKらしからぬ国語力。 現代標準語でも正しいのは「すみません」 しかもこの言葉はビジネス会話ではNG用語。 そもそも戦国時代にこの言葉はないだろう。 オープニングのローリングで時代考証担当者がきちんとクレジットされているようだが、こやつ働いているのか。 こやつの給料は受信料から払われているんだぞっと思ったのは私だけか。(続きを読む)



関連記事

スポンサーリンク

プロフィール

ニュースマン!

Author:ニュースマン!
急上昇 トレンド ワード 新着 まとめサイトへようこそ!

コンテンツ

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム