2ntブログ

熊本市

<地震速報>熊本市・城南町、富合町で断水
熊本日日新聞購読のご案内. 地域ニュース. <地震速報>熊本市・城南町、富合町で断水 2016年04月15日. 熊本市上下水道局によると、15日午前2時半現在、熊本市南区城南町の舞原配水区、築地・上村配水区、本鰐瀬、富合町の榎津の計1908戸で断水になっている。(続きを読む)

熊本市内では液状化の情報も「店内は全滅…」「ゴーという音も」
熊本市西区によると、海に面した沖新町地区で液状化が起きているという情報があり、職員2人が現地に向かっている。 また、区内の公民館には住民約70人が避難しているという。けが人の情報は入っていない。 「店内は、すべての食器が割れて全滅です…」。熊本城近くにある (続きを読む)


熊本市に住んでいます。 既に納税しているのに、本日、1月31日、固定資産税25万余...
熊本市に住んでいます。 既に納税しているのに、本日、1月31日、固定資産税25万余円の督促状が届きました。 (督促状が作成された時点の約2週間前に、銀行に振り込んであります。勿論領収書もあります。 ) 2か月前にも同じ督促状が届きました。 そのときは、市役所に電話し、既に納税していることを説明しました。 市の納税担当者は納税事務のミスを認め、再発しないように約束しました。 今回は単なる事務ミスではあり得ません。何の再発防止策も取られていないからです。 前回の、再発防止の話もその場しのぎだったのです。 氷山の一角と思います。 高齢者の家庭に届き、「滞納になっています。...至急納付してください。熊本市長 大西 一史」と脅かされれば、重ねて支払う人も出てくるでしょう。 特殊詐欺とどこが違いますか? 市の納税担当者、その責任者の責任を問いたいのですが、知恵をお貸しください。(続きを読む)



関連記事

スポンサーリンク

プロフィール

ニュースマン!

Author:ニュースマン!
急上昇 トレンド ワード 新着 まとめサイトへようこそ!

コンテンツ

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム