2016/03/15
聖日出夫 死去
漫画家の聖日出夫さん死去 「なぜか笑介」など聖日出夫氏(ひじり・ひでお=漫画家)10日、胃がんのため死去、69歳。葬儀は近親者のみで行われた。 昭和43年、デビュー。代表作は漫画誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)に連載された「なぜか笑介」など。サラリーマンの主人公、大原笑介が、ほかの登場人物から (続きを読む)
「なぜか笑介」1巻
なぜか笑介」「だから笑介」などで知られる聖日出夫が、胃ガンのため3月10日に逝去した。69歳。3年半の闘病の末、自宅で息を引き取った。葬儀は遺族、近親者のみで執り行われたとのこと。 1968年にマンガ家デビューした聖は、週刊ビッグコミックスピリッツにて連載された「 (続きを読む)
英作曲家のピーター・マクスウェル・デイヴィス氏死去
英作曲家のピーター・マクスウェル・デイヴィス氏死去」の関連ニュース. 「なぜか笑介」…漫画家の聖日出夫さん死去 読売新聞 3月14日(月)21時11分. 漫画家の聖日出夫(ひじり・ひでお、本名・米浜裕暁=よねはま・ひろあき=)さんが10日、胃がんで死去した。69歳。告別式は (続きを読む)
〔漫画家・聖日出夫氏3月初旬死去(69)〕 (silvershield 2016年3月14日) http://...
〔漫画家・聖日出夫氏3月初旬死去(69)〕 (silvershield 2016年3月14日) http://silvershield.link/hiji/ ~元担当編集者(えがみ・ひでき氏)~ 僕のマンガ編集者としての ごく初期に担当されて頂いた作品 【なぜか笑介】を描かれた 聖日出夫先生の通夜に行ってきました。 優しく気さくな先生で「エガミちゃん!」って 可愛がってもらいました。 あと漫画の線がとっても柔らかい先生でした。合掌。 ( 2016年3月12日) PS(ウィキペディアより) 聖 日出夫 (ひじり ひでお、1946年12月8日 - 2016年3月)は、 日本の漫画家。北海道札幌市出身。 本名、米浜裕暁。北海道札幌南高等学校卒業。 大学を受験するために上京するが、失敗。 そのまま東京に居続け、 1968年『一発野郎』で漫画家としてデビューした。 代表作に『なぜか笑介』『だから笑介』。 両作品とも主人公の大原笑介の仕事ぶりを描いた サラリーマン漫画。 連載のほぼ毎回、上司の高山課長が 「あんたは…だからねーッ!」などと言うのに対して、 「ズッ」とコケて終わるのが特徴的で、 当時は他の漫画にパロディとして使われたりした。 谷山浩子のバックバンドでベースを務めた ミュージシャンの弟がいる。 ~作品リスト~ なぜか笑介 - 小学館『ビッグコミックスピリッツ』に連載、単行本全29巻。 だから笑介 - 『なぜか笑介』の続編、 小学館『ビッグコミックスペリオール』に連載、単行本全22巻。 社長大原笑介 - 『だから笑介』の続編。 くのまち商店街 - 小学館『ビッグコミック』に連載、単行本全2巻。 試験あらし(テストあらし) - 小学館『週刊少年サンデー』に連載。 生徒ドンマイ - 小学館『少年ビッグコミック』に連載。 ボクら退屈族 - 小学館『少年ビッグコミック』に連載。 ツースリー - 小学館『小学四年生』に連載。 人生二勝一敗(作・梶原一騎) - 集英社『週刊少年ジャンプ』に連載。 *** 60代後半という老人性疾患の多発期に近い という微妙な年代ながらも、 特に近年相次ぐ漫画家の訃報 からみても、今回の急死も違和感を隠し切れません。 *** また近年相次ぐ 漫画家&原作・脚本家&監督等 漫画&アニメ関連の方の訃報です。 〔漫画家・山浦章氏3月初旬、 急性心不全のため都内自宅で死去(48)〕 (silvershield 2016年3月14日) 〔漫画家・ちば拓氏2月27日死去[病死](56)〕 (silvershield 2016年3月2日) 〔少女漫画家・湯田伸子さん27日、肺血栓のため死去(60代)〕 (silvershield 2016年2月29日) 〔両澤千晶氏(アニメ女性・脚本家)19日、 「大動脈解離」のため死去(56)〕 (silvershield 2016年2月21日) 〔漫画家・神江里見氏14日死去[病死] (64)〕 (silvershield 2016年2月18日) 〔吉岡昌仁氏(TV&映画アニメ・プロデューサー)14日急死(56)〕 (silvershield 2016年1月30日) 〔宮下新平氏(アニメ監督) 6月末「予期せぬ体調不良」⇒12月13日死去(47)〕 (2015年12年21日) 〔フジモトマサル氏(漫画家)22日、 慢性骨髄性白血病のため死去(46)〕 (産経新聞 2015年11月24日配信) 〔毛利甚八氏(「家栽の人」等、劇画原作者) 21日、食道がんで大分県内自宅で死去(57)〕 (毎日新聞 11月23日配信) 〔漫画家・宮田紘次氏22日、脳内出血で死去(34)〕 (読売新聞 2015年10月27日配信) 〔漫画家・火村正紀氏 6月17日にガンのため死去(30代? )〕 (RBB TODAY 2015年9月24日) 〔漫画家・紺野比奈子さん18日、 急性心臓疾患のため死去(30代? )〕 (スポニチアネックス 2015年8月29日配信 ) 〔女性漫画家・速水翼さん19日、 脳幹出血のため死去(50代?)〕 (スポニチ 2015年8月21日) *** 今回もまた 漫画家&原作・脚本家&監督等 漫画&アニメ関連 の方ですが、 近年の漫画家(作家も同じく)の比較的若年層の訃報 の多さには本当に驚かされます。 また、 最近の(「福島県」を中心とした東北方面はもとより) 関東方面においても、比較的若年層の著名人の訃報 &重篤疾患の急増から推測しても、 被曝疾患としての側面が 非常に強いと言えるのではないでしょうか? 当方も何度も触れているように、 チェルノブイリの経験則からも 被曝疾患の大規模顕在化時期(爆増期) が2016年度以降。 そうすると、今年2016年度以降、 若年層の突然死を筆頭とした この種の深刻な健康被害も、 従前とは桁違いの規模で表面化し、 国際的にも大きく社会問題化するのは 概ね予測できるのではないでしょうか?(続きを読む)
信用で空売り????????
日経平均が13000割りそうです。 信用で空売りしたほうがいいのかと思っていますが、信用は初めてなのでドキドキものです。 一応信用取引ができる環境は整えました。 信用取引をしている...(続きを読む)
- 関連記事
-
- ナベヅル (2016/03/15)
- ゼイン・マリク 顔面タトゥー (2016/03/15)
- 聖日出夫 死去 (2016/03/15)
- ピノ 旨み抹茶 (2016/03/15)
- 亀田大毅 (2016/03/15)