2ntブログ

メジャーエンブレム 圧勝

強すぎる!(美浦)
HP上でもすでに速報の原稿が出ていますが、メジャーエンブレム(牝、父ダイワメジャー)がとにかく強すぎ。スピードの違いでハナに立つと、テンの3ハロンは34秒4。さすがに速いと思ったんですが、そのペースを押し切って、1分32秒5という破格の時計で圧勝してしまいました。(続きを読む)

東京11R・クイーンC (土曜競馬)
メジャーエンブレムは上り調子の白鵬のように、同じ土俵に上がったライバルたちを力でなぎ倒してきた横綱だ。2走前のアルテミスSは15番枠からスローを我慢し切れず早め先頭に立ち、ゴール寸前で首差差し込まれてしまったが、それが唯一の黒星。チップをかぶる調教も課して挑んだ前走阪神ジュベナイルFでは、他馬(続きを読む)

サトノダイヤモンド無傷3連勝で初重賞/きさらぎ賞
この輝きは2・3億円以上か。単勝1・2倍に支持されたサトノダイヤモンド(牡、池江)が圧勝で無傷の3連勝を飾った。初の重賞挑戦も2着に3馬身半差、レースレコードの1分46秒9と規格外の強さを ... 通年免許1年目の昨年、牡牝クラシック(サトノクラウン、リアファル、コンテッサトゥーレ)は途中から乗り替わった馬か1度、手綱を譲(続きを読む)


【第26回】デビューした3歳★スター候補馬評価ランキング 1位~5位まで5頭まで...
【第26回】デビューした3歳★スター候補馬評価ランキング 1位~5位まで5頭まで投票可能 1位5P 2位4P 3位3P 4位2P 5位1P でP集計して行きます 【ルール】 デビュー戦、3歳未勝利戦、OP戦等で1着になった馬に限ります 貴方が未来のスター候補馬と思う有力3歳馬を5頭まで投票願います 【前回までの順位と集計P】 1位84P リオンディーズ 2位81P ロードクエスト 3位78P メジャーエンブレム 4位76P エアスピネル 5位75P ハートレー 6位72P サトノダイヤモンド 7位71P プロフェット 8位70P マカヒキ 9位69P イモータル 10位68P ドレッドノータス 11位67P プロディガルサン 12位66P シュウジ 13位65P ジュエラー 13位65P スマートオーディン 15位64P バティスティーニ 16位63P ブレイブスマッシュ 17位62P アストラエンブレム 18位61P サプルマインド 19位60P ウインファビラス 19位60P レプランシュ 21位59P アドマイヤエイカン 22位58P ロスカボス 23位57P シンハライト 24位56P ブランボヌール 25位55P ロジクライ 26位54P プランスシャルマン 27位52P ビービーバーレル 27位52P ボールライトニング 29位51P ケルフロイデ 30位50P ブラックスピネル 30位50P マイネルラフレシア 32位49P アドマイヤリード 33位47P メートルダール 34位46P デンコウアンジュ 35位45P キャンディバローズ 36位44P シャドウアプローチ 37位42P アドマイヤモラール 37位42P ワントゥワン 39位41P ロイカバード 40位40P サトノキングダム 40位40P メジャータイフーン 42位39P ラヴアンドポップ 43位37P クロコスミア 44位36P クードラパン 45位35P ショウナンライズ トウショウドラフタ 47位34P アットザシーサイド マレボプール 49位33P アドマイヤダイオウ 50位32P カイザーバル ダンツプリウス 52位31P アンシエルワープ ダイワドレッサー ユウチェンジ 55位30P ウムブルフ ドーヴァー ニシノジャーニー リスペクトアース 59位29P アラバスター ジークカイザー レーヴァテイン 62位28P タイセイサミット ディーマジェスティ ペプチドサプル レッドラウダ 66位27P アグレアーブル エスティタート エルビッシュ オデュッセウス クィーンズベスト マディディ ミッキーロケット 73位26P アーバンキッド レヴィンインパクト 75位25P ノーブルマーズ ピースマインド メジェルダ レインボーライン 79位24P シゲルノコギリザメ スターオブペルシャ ダノンシャルマン ティソーナ ラルク ルノートル ワンダフルラッシュ 86位23P ヴィブロス エクラミレネール ヒプノティスト マツリダバッハ 90位22P アオイプリンセス フロムマイハート 92位21P ウインミレーユ ダイワダッチェス マコトルーメン リセエンヌ リンクス ルグランフリソン 98位20P キングオブアームズ サーブルオール ジュンヴァルカン ステイパーシスト ダノンサンシャイン ノガロ メイショウスイヅキ レッドアヴァンセ 106位19P アルカサル ヴァンキッシュラン コルコバード ボーダレス メイショウタチマチ ラベンダーヴァレイ 112位18P アルジャンテ キャプテンペリー キラージョー バシレウスライオン マイネルハニー リボンフラワー ロワアブソリュー 119位17P コスモアルコン サトノマルス サンライズクロンヌ ジョルジュサンク ソルヴェイグ ナイトインブラック ペイシャフェリシタ ペルソナリテ メイショウシャチ ラグルーラ 129位16P ジェントルハート シーブリーズラブ ダイアナヘイロー ナイトオブナイツ ハレルヤボーイ フレンチイデアル ロッテンマイヤー ロライマ 137位15P キャニオンロード シャクンタラー チェッキーノ ネバーリグレット ハマヒルガオ ファスナハト レッドカーペット 144位14P アースコレクション アドナルシー キャノンストーム ナムラシングン ヒルノマゼラン ミエノドリーマー 150位13P アウェイク グレイトパール シュペルミエール タイセイエクレール ヒーズインラブ ブラックプラチナム ラズールリッキー ラブレオ レッドエトワール 159位12P エターナルユース オルレアンローズ コパノマリーン ジープルメリア ショウナンタイザン シンゼンドリーム タガノヴィアーレ トップライセンス パールコード フォールインラブ マイネルサグラ ルネイション 171位11P アラモアナワヒネ イマジンザット ウインオスカー カサロサーダ クラリティーアイズ フィビュラ ミライヘノツバサ メンデンホール ワンスインナムーン 180位10P アドマイヤビスタ ウォーターピオニー エールデュレーヴ オアーゾ カジノブギ キタサンガンバ クラシックリディア ショウナンアヴィド パールフューチャー バレエダンサー フロンテアクイーン メイケイレジェンド ルミナスティアラ レオナルド 194位9P アグネススターダム カフジビーナス クインズサン クライシス ゲッカコウ ステイキングダム スパーキングジョイ ダンディーアロー パラノーマル ピュアコンチェルト ヒルトンヘッド フォーアライター プリンシパルスター マウントロブソン ミヤビエンブレム リリカルホワイト ルフォール レインボーフラッグ(続きを読む)

hashire_bicycleeさん、遅ればせながら、 あけましておめでとうございます。 今年...
hashire_bicycleeさん、遅ればせながら、 あけましておめでとうございます。 今年も金杯から競馬がスタートしましたが、 この時期でなにより面白いのは明け三歳馬の戦いぶりですね。 やはり競馬は1~6月はクラシック、 7~12月は古馬戦線が面白いです。 正月時に私も久々に競馬カテで回答、質問しましたが、 回答も多くて嬉しいですね。 自分がまだ把握していないクラシック有力馬を知りたくて 質問してみましたが、出るわ出るわ、今年の牡馬戦線は 本当に面白そうですね。 我々が話していた中では、リオンディーズ、エアスピネル、 ハートレー、ロードクエスト、イモータル、ドレッドノータス あたりの重賞戦線で活躍していた馬ばかり上げていました。 しかしそれ以外の路線でもかなり面白そうな馬がいます。 特に今のところまだ目立っていないディープインパクト産駒が凄いです。 最大の注目は2戦2勝のサトノダイヤモンドのようですね。 ただ冠名サトノはどうも善戦で終わるイメージが強くて(笑) あと10月に紫菊賞を勝ったシルバーステートも凄いみたいですね。 8頭立てとはいえ、単勝1.1倍での圧勝は凄いです。 新馬戦でサトノダイヤモンドの2着も、未勝利戦快勝したロイカバードは 月曜日の福寿草特別が試金石ですね。 新馬戦でリオンディーズの2着も、未勝利戦を圧勝したピースマインドは シンザン記念の有力馬になっています。 あと1戦1勝ですが、マカヒキという怖い馬もいて結構不気味です。 なにしろオーナーがあの金子真人氏でありますから。 5頭のディープインパクト産駒を上げましたが、 実はこれは全て関西馬なんですよね。 ディープ産駒の関東有力馬は今のところハートレーくらいかと。 今年の牡馬戦線はかなりハイレベルな激戦になりそうです。 一方の牝馬戦線は今年はかなり乏しい感じです。 一線で活躍している有力馬がメジャーエンブレムしかいません。 しかしこの馬も特に強いイメージが感じられません。 むしろ注目はシンザン記念に出走するラルクのようですね。 シンザン記念の結果次第では最有力になるかもしれません。 残念ながらフェアリーSはこれといった強そうな馬は見当たりませんが、 コパノマリーンあたりが勝てば面白いんですけどね。 今勢いのあるコパさんの馬ですし(笑) 走れさんはシンザン記念、フェアリーSで注目する馬がいますか? 自分はシンザン記念のラルクvsピースマインドが楽しみです。 アストラエンブレムはどうなんでしょ。ブライトエンブレムの弟ですが。 AKB48、乃木坂46、NMB48、井上小百合、島崎遥香、岡田奈々、 シンザン記念、フェアリーステークス(続きを読む)



関連記事

スポンサーリンク

プロフィール

ニュースマン!

Author:ニュースマン!
急上昇 トレンド ワード 新着 まとめサイトへようこそ!

コンテンツ

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム